France

国連 1980 発行
 切手で綴る  大西洋大航海 (Atlantic Ocean Voyage)
ビクター・ヒューズ船長
グアドル-プ総督
ギアナ総督
1794-1798
1800-1809


大航海物語
 フランス編

GUADLOUPE
ビクター・ヒューズ船長 と
仏海賊コルセア


Victor Hugues & Corsaires 1793
フランス西インド植民地建設300年記念
III Centenary Antilles
グアドループ 1935 発行

REPUBLIQUE FRANCAIES
フランス海賊コルセア私掠船へ許可状を付与
仏バッカニア海賊コルセア
バッカニア海賊船
バスク地方出身バッカニア海賊(Corsaires Basques,15-19世紀)初日カバー(サン=ジャン=デ=リュズ)日付印
ヌーヴェル=アキテーヌ地方ピレネー=アトランティック県バイヨンヌ郡サン=ジャン=デ=リュズ小郡
Saint-Jean-de-Luz canton, Bayonne arrondissement, Pyrenees-Atlantiques departement, Nouvelle-Aquitaine  region
フランス 1997 発行

REPUBLIQUE D'HAITI
カリブ海のバッカニア海賊
海賊の旗印 ジョリーロジャー旗(クロスボーン旗)


ハイチ 1961 発行 など

Saint Lucia
グアドループ諸島付近の地図





グアドループ島→

 レ・サント島→





セントルシア 1982/4/13 発行 (画:200%)
グアドループ諸島
←デシラード島
←プチ・テル諸島
←マリガラント島


ドミニカ島

マルティニク島

セントルシア島

POSTES RF
南米ギアナ
”フランスとフランス海外領土地図”


LA FRANCE D’OUTRE-MER 1945
アフリカ諸国、マダガスカル島、インド支那半島、南米ギアナ
フランス 昭和20年 1945 発行
カリブ GRENADA GRENADEEN
小アンティール諸島

コロンブス500年記念
グレナダグレナディーン 1992 発行

←イスパニョーラ島
←プエルトリコ島
←バージン諸島
アンギラ島
←セントキッツ島
←ネビス島
←アンティグア島
グアドループ島
←モンテセラット島
←ドミニカ島

←マルチニーク島

←セント・ルシア島
←セント・ビンセント島
←バルバドス島
←グレナダ島

←トバコ島
←トリニダ-ド島

ギアナ

BRITISH GUIANA
仏ギアナの場所地図
ガイアナ(赤)スリナム・
仏ギアナ・ブラジル

ガイアナ 1954 発行
SURINAME
仏ギアナの場所地図
スリナム
(赤)東が
仏ギアナ

スリナム 1982 発行

フランス生まれのヒューズ船長は14才で商船に乗り組み海に出て、4年後にフランスの西インド諸島の植民地ハイチへ移住。1791年にフランスへ戻るとフランス大革命が勃発していました。ジャコバン派の支援で公安委員会の検察官になりグアドループ総督に任命されて大西洋を越えて赴任。1799年に帰国してギアナ総督に任命され大西洋を越えて赴任。1809年にポルトガルのギアナ侵攻を防ぎきれず帰国すると反逆罪で告発されて自宅軟禁になって軍法会議で無罪になり釈放されました。1817年に再びギアナへと大西洋を越えるなど、生涯に7回も大西洋の横断航海をなし、南米ギアナで亡くなりました。

・ジャン・バプティスト・ビクター・ヒューズ船長
  Captain Jean-Baptiste Victor Hugues
  (1762/7/20, Marseille マルセイユ生〜1826/8/12, Cayenne, Guyane francaise カイエンヌ没)
  グアドループ総督(governor of Guadeloupe, 在任1794/6/7〜1798/11/22)
  ギアナ総督(governor of Guiana, 在任1800/1/8〜1809/1/2)

---------目 (MENU) 次--------
グアドループ諸島総督
 ・イギリスとの戦い
 ・軍隊の改革
 ・海賊許可状と擬似戦争

 ・セントルシア島へ侵攻

フランス領ギアナ総督
 ・ポルトガルとの戦い
 ・生涯年表
 ・ホワイトホール合意
 ・
フィニステレ岬の海戦

ビクター・ヒューズ船長はフランス中南東部ロワール県で後のフランス大革命(バスティーユ1789/7/14-共和国憲法1795/8/22)ジャコバン派(1789/11-1794/11/11)の恐怖政治(革命裁判所1793/3/10-テルミドールのクーデター1794/7/27)の時代に非キリスト教化運動の影響で、アルムヴィル(Almville、武装都市:Armed city)に改称させられたサンテティエンヌ(Saint-Etienne)のシルクトレーダー(silk trader:絹商人)だったフランソワ・ヒューズ(Jean-Francois Hugues,1725-1789)がマルセイユへ移動してブルジョアジーになったという父と、母キャサリン・フォドリン(Catherine Fodrin, 1729-1822)の裕福な家庭で、1762年に生まれました。1776年14才で商人ジャン=バティスト・ガスキー(Jean-Baptiste Gasquy, 1754-1801)の船に乗り組み、1780年代の初めにハイチのサン・ドマング(Saint Domingue)に移住しました。1791年にフランスに戻ると、フランス大革命が勃発していて、地元仏ヌーヴェル=アキテーヌ地方シャラント=マリティーム県ラ・ロシェル(La Rochelle)のジャコバン派クラブの支援を受けて、ラ・ロシェルで仏大革命の統治機構国民公会公安委員会(1793/4/7-1795/11/4)の検察官(Procureur)に任命されました。

・フランス領グアドループ諸島の総督
1794年にグアドループ諸島総督(在任1794/6/7-1798/11/22)に任命され、1794/2/4に全てのフランス領で奴隷制の終了を宣言した奴隷解放命令を現地に適用するように命じられました。その頃のグアドループ諸島では黒人奴隷が移入されてタバココーヒー綿花などがプランテーション農場で生産されていました。1790年頃のマリー・ガラント島の住民約11,500人の内、奴隷は9,400人になっていました。1789年に起ったフランス革命で憲法議会が奴隷制
グアドループ島 マリーガーラド島

ドミニカ 1992 発行
の廃止を決定したことがカリブ海方面へ伝わってきて、西インド諸島プランテーション農場主たち王党派がイギリスへ保護を求めてホワイトホール合意を締結して、イギリスはカリブ海へ遠征艦隊を派遣しました。1794/4/24にグアドループ島は占領されました。そこへヒューズ新総督が派遣されてきてイギリスと戦い、勝利しました

・イギリスとの戦い、勝利
 (Invasion of Guadeloupe, 1794/4/11-1794/12/10)
1794年に、イギリス海軍リーワード諸島艦隊司令長官ジャービス提督(John Jervis, 1st Earl of St Vincent GCB PC. 1735-1823)が艦隊旗艦の戦列艦ボイン号(HMS Boyne, 98gn)に座乗、英陸軍司令官グレイ将軍(Charles Grey, 1st Earl Grey, KB, PC, 1729-1807)の軍隊を護衛輸送して、マルティニーク島、セントルシア島のフランス植民地を占領しました。その遠征艦隊がマルティニーク島を確保している間に、グアドループ諸島の
イギリス戦列艦

英インド洋地域 1999 発行
農場主達もホワイトホール合意を1794/2月に締結したことから、ジャービス提督が率いる艦隊の支援を受けたグレイ将軍が率いるイギリス軍がグアドループ諸島へ侵攻してきました。
1794/4/11、グレイ将軍隊の隊長で新総督に指名(1794/4/20-1794/6/3)されたダンダス少将(Major-General Thomas Dundas, 1750-在任1794/4/20-1794/6/3黄熱病43才没)指揮の第6歩兵連隊(6th Regiment of Foot、約2,000人)が、グアドループ島東側グランド・テール島南部ル・ゴシエ(Le Gosier, Grande-Terre, Guadeloupe Island)海岸に上陸・攻撃してきました。
4/20、ダンダス軍はグランド・テール島フルール・デペ砦(fort Fleur d'Epee)へ最後の攻撃の後、東側
    のグランド・テール島を占領。イギリス軍と共に帰還した反革命派農場主達は直ちに革命派に報復
    主に革命派黒人と有色人種全員が殺されました。 4/24、仏コロ総督(Georges Henri Victor Collot, 1750-在任1793/3/18-1794/4/20-1805パリ没)は 4/24、仏コロ総督は
    最後の拠点の西側バセ・テール島の首都バセテール(Basse Terre)で降伏してグアドループ島は
    全島が占領されました。仏革命派住民は島外へ逃れるも、イギリスとホワイトホール合意を
    締結した反革命派の農場主達は奴隷労働の農場経営を再開しました。
5/07、ヒューズ新総督はカルティエ将軍(generaux Cartier)指揮の兵1,150人部隊と共に
    グランド・テール島西側中央ポワンタピトル(Pointe-a-Pitre)に上陸、南東へと進軍。
5/21、ヒューズ新総督はカルティエ将軍部隊と共にル・ゴジエに到着。すぐに奴隷制の終了を宣言。
    黒人奴隷と有色自由人とサン・キュロットなど3,000人以上を結集して入隊させました。
5/26、首都バセテールを総攻撃して占領。
7/17、ラデジラード島を奪還。
10/6、グアドループ島バービル野営地(camp Barville)のイギリス軍を、
    仏軍1,700人(仏軍800人と黒人900人)で攻撃して勝利。
    黄熱病などで苦戦していたイギリス軍グラハム将軍は降伏。
10/27、マリーガラント島を奪還。
1794/12/10、英軍は最終的にマルチニーク島へ撤退し、、グアドループ諸島を奪還しました。
1794/12/11、ヒューズ総督は正式に奴隷制度を廃止しました。
・仏英軍の兵力:〜
仏英の艦隊 戦列艦 その他 艦隊司令官 上陸軍司令官 上陸軍兵力
・フランス ?号 輸送船団 ヒューズ新総督 カルティエ将軍 仏軍1,150人
・イギリス ボイン号 輸送船団 ジャービス提督 グレイ将軍 ダンダス少将連隊

<グアドループ諸島をフランス革命で王政から共和制へ改革>
・軍隊の改革
ヒューズ総督は黒人奴隷制(Chattel slavery)を廃止するも、プランテーション農場のためにフランスの課税の賦役(French corvee:無給の義務的労働コルヴィー)は残存しました。総督は軍隊を再編成し、解放された黒人奴隷を多数募集・入隊させて軍隊が約10,000人規模になりました。アフリカ系とヨーロッパ系の両方の兵士は、人種的な区別なしに同じ部隊に統合されました。
植民地の兵隊
アンチグア 1972 発行

・海賊許可状と、米国との擬似戦争
総督はフランスから持ち込んだギロチンを使用して反革命派を諸島から一掃しました。プランテーション農場は奴隷ではないコルヴィー労働で持続されました。フランス国王フランソワ1世(Francis I. 在位1515-1547)が仏海賊コルセール(French Corsaires)である私掠船ロベルヴァル船長に勅許を与えたように、ヒューズ総督も仏私掠船に許可証を与えました。仏私掠船はカリブ海を通る商船を攻撃して諸島に大きな富をもたらしましたが、アメリカの船舶を攻撃したので、フランスとアメリカとの間が緊張状態となって、宣戦布告のない ギロチン

フランス 1959 発行
擬似戦争(Quasi-War, 1798-1800)となりました。
米仏フリゲート艦の海戦
 (1799/2/9の海戦:Action of 9 February 1799)米国との擬似戦争
 (Sea Battle of USS Constellation 44gn vs L'Insurgente 40gn, 1799/2/9)

・セントルシア島へ侵攻
新編成の白人や混血ムラート (Mulatto)や元奴隷の兵士で構成される軍隊を編成したヒューズ総督は、近隣の島々への革命の移入を企図してドミニカサンマルタングレナダセントビンセントセントルシアなどを、革命で王政から共和制へ移行しようと侵攻しました。1795/4/18にヒューズ総督は兵600人でセントルシア島に上陸。島の白人共和党員250人と黒人共和党員300人のほとんどが前装式スパイク銃(flintlock Spike rifle)を持ち、少数が英駐屯軍から捕獲した先込め式の滑腔式歩兵銃のマスケット銃(Musket rifle)を持って、上陸した総督軍に加わりました。
イギリス軍は、4/22にカストリーズ港(Castries, St. Lucia)に千人以上の軍隊を上陸させて陸路でビューフォート(Vieux Fort)とスーフリエール(Soufriere)に向かい,
セントルシア島
セントルシア2001発行
フォンドドゥ(Fond Doux)とラボット(Rabot)で攻撃を開始しました。しかし激しい戦闘の後、イギリス軍はカストリーズ港に撤退することを余儀なくされました。英軍は最終的に6/19に敗北し、島から撤退しました。王党派のフランス人プランター農場主達は英軍と一緒に逃げ、奴隷はヒューズ総督によって解放されました。1796年にはアンギラ島へ侵攻するも、島の守備軍の反撃で撤退しました。

1796年にバセテールで農園主の娘アンジェリック・ジャッカン(Angelique Jakkan, 1773-1806)と結婚しました。1798年にバッセテールで長女のアメリー・ユーグ(Amery Yug)が誕生。1798/11/22に新総督デスフルノー将軍(Edme Etienne Borne Desfourneaux, 1767-在任1798/11/22-1799/10/3-1849パリ没)がグアドループに到着。ヒューズ総督の交代は島民の間に波紋を呼びました。1799/1/2にヒューズ船長は、グアドループ諸島の改革でゆきすぎがあったとして、フランスへ強制送還のためにバッセ・テール港の船に拘留されました。フランスのマルセイユに妻と娘を連れて戻ると、仏革命政府の国民公会はヒューズ船長を南米のフランス領ギアナ総督に任命しました。

・フランス領ギアナ総督(現フランス海外県)
(Governer of Guyane francaise、在任1800/1/8-1809/1/2)
1799年にヒューズ船長がフランス領ギアナの総督に任命されると、マルティニーク島と同様に、ギアナの農園主はイギリスに同盟を求めることで奴隷制の廃止を逃れようとしました。1800/1/6にヒューズ新総督が、後のフィニステレ岬海戦で戦ったフリゲート艦ラ・シレーヌ号(frigate La Sirene 40gn)でカイエンヌ港(Cayenne, French Guiana)に到着。グアドループ諸島と同じように奴隷を解放。地元の農園主を管理下に置き、産業を再開しました。1801/9/15カイエンヌで次女ハーシリー
仏ギアナの場所地図

(Hersilie)が生まれ、1803年コーネリー(Cornelie)、1806年アデル(d'Adele)が生まれました。

1802/12/7の法令でプランテーション農場のためにフランス課税の賦役(無給労働コルヴィー)で、フランス領ギアナで奴隷制度が再確立されました。1804/1/18にヒューズ総督はフランス領ギアナとセネガル首都ダカール沖ゴレ島の奴隷交易所の間のつながりを再構築するために遠征隊を編成しました。

・ポルトガルとの戦い、敗戦
 (Invasion of Guyane francaise, 1809/1/6-1809/1/14)
1809年にフランスのポルトガル侵略に対する報復で、ギアナがポルトガルに占領されるも、1814年のパリ条約で仏に返還されました。1809年にブラジルのポルトガル軍がイギリスの支援で仏領ギアナを侵攻。1809/1/6に英ブラジル基地スミス(Admiral Sir William Sidney Smith GCB GCTE KmstkSO FRS, 1764-1840)艦隊のコルベット艦コンフィアンス号(HMS Confiance, 24g)と、ポルトガルのブリッグ艦2隻がカイエンヌ
ポルトガル船

ポルトガル 1943 発行
沖に来襲。1809/1/14にコンフィアンス号勅任艦長(Post Captain)ヨー司令官(Commander Sir James Lucas Yeo, KCB, KBA 1782-1818/8/21黄熱病35才没)指揮のポルトガル兵550人と1,000人の囚人兵からなる部隊がカイエンヌに上陸。ヒューズ総督は防御できずギアナは占領(1809/1-1817/11)されました。1810年にヨー司令官はポルトガルからプロテスタントして最初のアヴィス騎士団勲章(the Order of Aviz)をイギリスからはバス勲章(KCB:knight commander of the Order of the Bath)を受勲。

ヒューズ総督は強制退去させられ、カイエンヌを離れて仏ボルドーに戻りました。帰国すると反逆罪と無能さで告発され、自宅軟禁下に置かれて最終的に無罪となり、1814年に釈放されました。1817年にフリゲート艦トパーズ号(frigate Topaze, 40gn)でギアナのカイエンヌに戻って農園主として、1826/8/12にカイエンヌにて64才で亡くなりました。

・ヒューズ船長の生涯年表
 記  事
1762 8/12、フランスのマルセイユで誕生
1776 14 商人ガスキーの船にキャビンボーイで乗組み
7/4、アメリカ合衆国独立宣言
1780 18 年代の初めにハイチのサン・ドマングに移住
1789 27 フランス大革命勃発
1791 フランスに戻る
1793 31 仏革命の国民公会公安委員会の検察官に任命される
1794 32 グアドループ総督(1794/6/7-1798/11/22)に任命される
2月、諸島の農場主達がイギリスとホワイトホール合意を締結
4月、英ジャービス提督艦隊が来襲
04/11、英グレイ将軍の第6歩兵連隊々長で新総督ダンダス少将軍がグアドループ島に上陸
04/24、仏コロー将軍がグアドループ島バセテールで降伏
05/07、ヒューズ新総督のフランス艦隊がフランス軍を上陸させる
06/03、ダンダス少将が黄熱病で没
07/17、ラデジラード島を奪取
10/06、グアドループ島バービル野営地で英軍が降伏、フランスの勝利
10/27、マリーガラント島を奪取
12/10、英ジャービス艦隊が撤退
12/11、奴隷制度を正式に廃止
1795 33 4/18、セントルシア島へ侵攻、奴隷を解放
1796 34 バセテールで農園主の娘アンジェリックと結婚
1798 36 バッセテールで娘アメリーが誕生
4/22、スフリエール火山(Soufriere 1467m)が噴火
11/22、新総督デスフルノー将軍(在任1798-1799)がグアドループに到着
1799 37 1/2、仏へ強制送還のためバッセテール港の船に拘留される
仏領ギアナ総督(1800/1/8-1809/1/2)に任命され、ギアナに派遣される
1800 38 1/6、ラ・シレーヌ号でギアナのカイエンに到着
1801 39 9/15、次女ハーシリーがカイエンで誕生
1803 41 3女コーネリー誕生
1804 42 ハイチ革命、アフリカ人奴隷反乱が成功、フランスから独立
1806 44 4女アデル誕生
1809 47 1/14、コンフィアンス号が来襲、ポルトガルがギアナを占領
ヒューズ総督は強制退去させられる
1814 52 フランスに戻って軍法会議で無罪となる
1817 55 ポルトガルは1713年のユトレヒト条約の状態にフランスへギアナ返還
11/18、仏トパーズ号でギアナに戻り、民間人として滞在
1826 64 8/12, カイエンヌ没。

・参考:〜
・ホワイトホール協定
 (仏 Traite de Whitehall, 1793/2/25, 英 Whitehall Accord)
ホワイトホール協定は1793/2/19にイギリスの代表者とフランス王党派移民農園主の代表者達によって合意され、1793/2/25に調印されました。それはイギリスと、フランス領ハイチ、マルティニーク、グアドループの反革命王党派入植農園主との間の合意で、この条約で王党派移民は奴隷と財産の所有を維持することが許され、イギリスはフランス革命軍が島々を占領するのを防ぐためにグアドループ島とマルティニーク島を占領することが合意されました。戦後のハイチは未解決のままで、マルティニーク島とグアドループ島は復活したフランス王党派移民に返還されることになっていました。奴隷制は後の1793〜1794年にかけてフランス政府が廃止しました。
大西洋三角貿易

奴隷解放150年記念
トリニダードトバゴ 1984 発行

・第三次フィニステレ岬の海戦
 (Battle of Cape Finisterre、1805/7/22)
ナポレオン戦争の中の第三次対仏大同盟の戦いのフィニステレ岬の海戦はスペインのガリシア地方フィニステレ岬の沖でイギリス艦隊とフランス・スペイン連合艦隊の間で戦われた海戦。ナポレオン戦争の中の第三次対仏大同盟の戦いの一部として、ナポレオンのイギリス侵略を支援するためにイギリス海峡に入ることを企てたフランスのヴィルヌーヴ提督艦隊とスペインのグラビナ提督艦隊との連合艦隊を、カルダー提督指揮のイギリス艦隊が阻止。



フィニステレ岬
ガリシア地方     .

スペイン 1971 発行
・仏英軍の兵力:〜
仏ス英の艦隊 戦列艦 その他 艦隊司令官
・フランス
・スペイン
14隻
6隻
フリゲート艦など9隻
 ー ー ー
ヴィルヌーヴ提督
グラビナ提督
・イギリス 15隻 フリゲートなど4隻 カルダー提督
・仏ス英の艦隊編成:〜
フランス艦隊 (戦列艦) 戦列艦

マーシャル諸島 1998 発行
・プルトン号 Pluton 74
・モンブラン号 Mont Blanc 74
・アトラス号 Atlas 74
・ベリック号 Berwick 74
・ネプチューン号 Neptune 80
・ブチェンタウロ号 Bucentaure 80 ビルヌーブ旗艦
・フォーミタブル号 Formidable 80
・イントレピード号 Intrepide 74
・スキピオ号 Scipion 74
・スウィフトシュア号 Swiftsure 74 フリゲート艦

ジブラルタル 2007 発行
・インドミタブル号 Indomptable 80
・エーグル号 Aigle 74
・アキレス号 Achille 74
・アルヘシラス号 Algesiras 74
・コーネリー号 Cornelie 44 フリゲート艦
・ライン号 Rhin 44  ”
・ディドン号 Didon 40  ”
・ホルテンス号 Hortense 40  ”
・ハーマイオニー号 Hermione 40  ”
ラ・シレーヌ号 La Sirene 40  ”
・テミス号 Themis 40  ”
フルート号 Furet 16 ブリッグ艦
・ブリッグ ?  ”

スペイン艦隊 6隻 スペイン戦列艦

スペイン 1964 発行
・アルゴノート号 Argonauta 80 グラビナ旗艦
・テリブル号 Terrible 74
・アメリカ号 America 64
・エスパーニャ号 Espana 64
・サンラファエル号 San Rafael 80
・フィルメ号 Firme 74

イギリス艦隊 15隻 英戦列艦 エイジャックス号

リベリア 1972 発行
・ヒーロー号 Hero 74
エイジャックス号 Ajax 74
・トライアンフ号 Triumph 74
・バルフルール号 Barfleur 98
・アガメムノン号 Agamemnon 64
・ウィンザーキャッスル号 Windsor Castle 98
・ディファイアンス号 Defiance 74
・プリンスオブウェールズ号 Prince of Wales 98 カルダー旗艦
・リパルス号 Repulse 64
・リーズナブル号 Raisonnable 64
・ドラゴン号 Dragon 74
・グローリー号 Glory 98
・ウォリアー号 Warrior 74 フッド艦長
・サンダーラー号 Thunderer 74
・マルタ号 Malta 80
・エジプトアン号 Egyptienne 40 フリゲート艦
・シリウス号 Sirius 36  ”
・ナイル号 Nile ラガー(Lugger)
・フリスク号 Frisk カッター
英提督 準男爵カルダー卿(Admiral Sir Robert Calder, 1st Baronet, KCB,1745-1818)
※ヴィルヌーヴ & グラビナの両提督は3ヵ後にトラファルガーの海戦に従軍。

参考HP:〜9
フランスの地図
フランス植民地の場所地図(16〜20世紀)
カリブ海の地図
フランス領ギアナの場所地図(ガイアナ・スリナム・仏ギアナ・ブラジル)
フランス領ギアナの地図(首都 "CAYENNE" 有)
フランス領ギアナの地図(詳細地図)

こちらで
第一次フィニステレ岬の海戦(1747/5/14)
第二次フィニステレ岬の海戦(1747/10/25)
サフレン提督
ブルドネス提督
マゼラン (海峡)
マミヤ (海峡)
スパイス (香辛料)
コーヒー (嗜好飲料)
ラッコ(絶滅危惧種)
フランス王室
マリーアントワネット王妃
ポンパドゥール夫人
デュ・バリー夫人
モンテスパン夫人
マントノン夫人
ヴァリエール夫人
切手コレクションの
イギリス皇太子ご成婚
・切手で綴る 東海道五十三次
全米50州アメリカ
・世界で1番美しい 蝶々
・ギリシャの民族衣装
・スペインの画家ゴヤ
世界遺産
フランス
法隆寺日本
ヌビア遺跡エジプト
ピラミッド (エジプト)
パルテノン神殿ギリシャ
モヘンジョダロパキスタン
をお楽しみください。

・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。   令和 R.4/7/22(2022)

スタンプ・メイツ
Copyright(C):StampMates
無断転載禁止