ガイアナ
Republic of Guyana

BRITISH GUYANA
カリブ海とギアナの地図

英領ギアナ 1954/12/1 発行
南米とギアナの地図

英領ギアナ 1938-52 発行

ボーキサイト鉱山
ロスト・ワールドに登場する
テーブル・マウンテン、ロライマ山

ポタロ川のカイエター滝
英領ギアナ 1954/12/1 発行

ガイアナ共和国(ガイアナ協同共和国)、通称ガイアナ
 Co-operative Republic of Guyana
  以前はイギリス領ギアナ(British Guiana)
面積:21.5万ku(本州よりやや小)、人口:74万人(2007)、首都 ジョージタウン、民族:インド系50%、アフリカ系36%、先住民族7%、白人・中国系及び混血7%、言語:英語(公用語)、クレオール語、宗教:キリスト教、ヒンズー教、イスラム教等、”Guyana”1番切手:1966/5/26発行(”British Guiana”1番切手:1850年発行)。南アメリカで三番目に小さい国であり、ベネスエラとは現ガイアナ領のグアヤナ・エセキバを巡ってイギリス領時代の19世紀から領土問題を抱えている。ラテンアメリカよりもカリブ海諸国と文化的に近く、南アメリカで唯一英語が公用語の国。国名の由来は、現地の人々(アラワク系インディヘナ)の言葉で、豊かな水の地の意味。1970年、大統領に就任したフォーブス・バーナムが共和制に改める際に、協同組合制度を基礎にした社会主義政策を推進、国名に「協同」が加えられたが、近年ガイアナの政府機関はガイアナ共和国を公式名称として使用。

1498年、ヨーロッパ人としてはじめてクリストファー・コロンブスが渡来し、
1499年、アロンソ・デ・オヘダ
      アメリゴ・ヴェスプッチが上陸、その後この地はエル・ドラード伝説が信じられるも、
      スペイン人、ポルトガル人の手が及ばなかったこの地は「ワイルド・コースト」と呼ばれ、
      イギリス人の活動の場になり、
1595年、ウォルター・ローリー卿の植民団が移民するも、すぐに失敗
1616年、ウォルター・ローリー卿の植民団がきたが、またもや失敗
1621年 オランダ西インド会社設立とともに同社の支配下に入る
1598年、オランダ人が来航し、17世紀から18世紀にオランダが
      3つの植民地(エセキボ、デメララ、バービス)を設立、
      ナポレオン戦争による変遷を経て、
1814年、イギリスの植民地となり、オランダ3植民地は後に統合され
      イギリス領ギアナとなり、オランダ人の町だったスタブルークはイギリス王ジョージ3世の
      名前からジョージタウンと改名されて、イギリス領ギアナの首都となる
1831年、英領ガイアナ(ギアナ)となる
1834年、奴隷制度が廃止され、砂糖工場の労働力として、まず年季奉公人としてイングランド人、
      アイルランド人、マルタ人、ドイツ人、マデイラ諸島からのポルトガル人が導入されたが、
1838年-1917年までにインド人が導入され、約34万人のインド・パキスタン系移民が流入
1850年、”British Guiana”の1番切手を発行
1856年、発行の”1c切手”:〜世界で1枚しか現存していない切手になっている
1899年、憲法を改正するとベネスエラと国境紛争が発生し、
      この時以来ベネスエラはグアヤナ・エセキバの159.500kuの領土を要求
1917年、イギリス政府によりインド人移民が禁止されたが、
1928年、イギリスの直轄植民地となり、女性参政権も認められる
      稲作を行っていたインド系市民は都市に出て地位を向上し、
1953年、初の総選挙でインド・パキスタン系のチェディ・ジェーガン率いる人民進歩党(PPP)が勝利
      議会は後にイギリスが停止
1957年、アフリカ系のフォーブス・バーナムが人民民族会議(PNC)を結成
1964年、PNCが連立政権で指導勢力となった。その後バーナムはボーキサイトを国有化し、
      電気、通信、流通などのインフラも国家に統制されるようになる
1966年、英連邦王国の一国として独立
1966/5/26、”Guyana”の1番切手を発行
1970年、共和制に移行し、ガイアナ協同共和国と国名を変更したが、イギリス連邦に残る
1973年、PNCが選挙で不正を働いたとしてボイコット
1978年、ガイアナの密林奥地にジョーンズタウンと名付け、移住していたアメリカのキリスト教系の
      新宗教団体、人民寺院(People's Temple)による集団自殺事件が起こる
      教祖ジム・ジョーンズと彼の家族及び信者を含めた914人が集団自殺、
      黒人勢力を代表する人民民族会議(PNC)とインド・パキスタン系でマルクス
      ・レーニン主義の人民進歩党(PPP)との間で、人種的対立が続き、政情不安が続く
1980年、大統領の権力の強化を盛り込んだ新憲法を施行するも、経済の悪化は収まらず
1985年、PNCの代表者だったバーナムが死亡し、デスモンド・ホイトがPNCの代表、大統領就任
1992年、国際監視団のモニタリング下での総選挙で、
      人民進歩党党首チェディ・ジェーガンが大統領に就任
1997年、チェディ・ジェーガン急逝、チェディの妻ジャネット・ジェーガンが大統領に就任
1999/8月、ジャネット・ジェーガン大統領辞任に伴い、
      バラット・ジャグデオ蔵相が憲法上の規定により大統領に就任
2001/3月、バラット・ジャグデオ大統領が再任し、
2006年、バラット・ジャグデオが再任して現在も大統領を務めている。

ガイアナは、10の州(region)に分かれている。また、10州には27の県がある。
 1.バリマ・ワイニ州(Barima-Waini)()、シェルビーチ(Shell Beach、140km)有
 2.クユニ・マザルニ州(Cuyuni-Mazaruni)(
 3.デメララ・マハイカ州(Demerara-Mahaica)、ジョージタウン(Georgetown)
 4.東ベルビセ・コレンティネ州(East Berbice-Corentyne)、(New Amsterdam, Corriverton)
 5.エセキボ諸島・西デメララ州(Essequibo Islands-West Demerara)(
 6.マハイカ・ベルビセ州(Mahaica-Berbice)
 7.ポメローン・スペナーム州(Pomeroon-Supenaam)()、(Anna Regina)
 8.ポタロ・シパルニ州(Potaro-Siparuni)(
 9.アッパー・デメララ・ベルビセ州(Upper Demerara-Berbice)
10.アッパー・タクトゥ・アッパー・エセキボ州(Upper Takutu-Upper Essequibo)(
)の6州はエセキボ地域と呼ばれ、面積159.500kuをベネスエラが領土と要求している。

参考HP:〜
 ガイアナの地図
 エキセボ河の水系地図

参考:〜
ロライマ山
  Mount Roraima

ロライマ山はギアナ高地のパカライマ山脈にあり、ロライマ山 (2,835m、ガイアナ最高峰)はブラジル、ガイアナ、ベネスエラ、3国の国境上にあるテーブル・マウンテン。1,000m近く切り立った壁が有。なお、崖の上から落ちて空中で消えて霧となる滝で、世界最大の落差979mを持つエンジェル・フォールはギアナ高地のヴェネズエラ領(カナイマ国立公園)になる。
アーサー・コナン・ドイルの1912年の小説「失われた世界」はガイアナのロライマ山とガイアナの「テプイ」から発想を受けたといわれており、ガイアナは非常に生物多様性に富んだ国となっている。
参考HP:〜ロライマ山のHP

カイエター滝
 Kaieteur Falls

ポタロ川のカイエター滝:高さ:226m、幅:113m、
1977年に世界自然遺産への登録を承認。
ガイアナは南米のギアナ地方に属し、「ギアナ」はインディヘナの言葉で「水の多い土地」という意味で、 ガイアナの地形は広大な熱帯雨林がいくつもの川や小川や滝によって隔てられることによって特徴付けられ、ポタロ川のカイエター滝は特筆されるべき地域になっている。
参考HP:〜カイエター国立公園の公式HP

・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。      09/6/20

スタンプ・メイツ
Copyright(C):Nicky
無断転載禁止