Japan

国連 1988 発行
歌川広重作
「東海道53次」の切手(55種)

国際文通週間記念 1958〜2019 発行
大航海物語
  日本編

作者:歌川広重
 (うたがわひろしげ:安藤広重)
  寛政9年(1797)〜安政5年9月6日(1858/10/12):61才没
・広重の東海道往復旅行:〜(1833)
天保3年(1832)秋に、幕府の行列(御馬進献の使)に加わって、上洛(京都まで東海道往復の旅)する機会を得ました。これで天保4年(1833)「東海道五十三次絵」が生まれました。この作品は遠近法が使われ、風や雨を感じさせる立体的な描写など、絵そのものの良さに加えて、当時の人々があこがれた外の世界を垣間見る手段としても、大変好評に迎えられました。なお、つてを頼って幕府の行列に加えてもらったとの話が伝わっているも、実際には旅行をしていないのではないかとも考えられています。
歌川広重

文化人シリーズ(平成9年)
日本 1997/11/4 発行

お江戸 日本橋・朝之景
(初) おえどにほんばし・あさのけい

武蔵国(東京都中央区)
昭和37年 1962/10/7 発行
品川・日之出
(1) しながわ・ひので

武蔵国(東京都品川区)
平成17年 2005/10/7 発行
川崎・六郷渡舟
(2) かわさき・ろくごうわたしぶね

武蔵国(神奈川県川崎市)
平成15年 2003/10/6 発行
神奈川・台の景
(3) かながわ・だいのけい

武蔵国(神奈川県横浜市)
平成20年 2008/10/9 発行

保土ヶ谷・新町橋
(4) ほどがや・しんまちばし

武蔵国(神奈川県横浜市)
平成19年 2007/9/28
戸塚・元町別道
(5) とつか・もとまちべつどう

相模国(神奈川県横浜市)
平成14年 2002/10/7
藤澤・遊行寺
(6) ふじさわ・ゆぎょうじ

相模国(神奈川県藤沢市)
平成21年 2009/10/9
平塚・縄手道
(7) ひらつか・なわてみち

相模国(神奈川県平塚市)
平成16年 2004/10/8

大磯・虎ヶ雨
(8) おおいそ・とらがあめ

相模国(神奈川県大磯町)
平成13年 2001/10/5
小田原・酒匂川
(9) おだわら・さかわがわ

相模国(神奈川県小田原市)
平成25年 2013/10/9
箱根・湖水図
(10) はこね・こすいず

相模国(神奈川県箱根町)
昭和36年 1961/10/8
三島・朝霧
(11) みしま・あさぎり

伊豆国(静岡県三島市)
平成20年 2008810/9

沼津・黄昏図
(12) ぬまづ・たそがれず

駿河国(静岡県沼津市)
平成28年 2016/10/7
原・朝之富士
(13) はら・あさのふじ

駿河国(静岡県沼津市)
平成13年 2001/10/5
吉原・左富士
(14) よしはら・ひだりふじ

駿河国(静岡県富士市)
平成27年 2015/10/9
蒲原・夜之雪
(15) かんばら・よるのゆき

駿河国(静岡県旧蒲原町)
昭和35年 1960/10/9

由井・薩土垂嶺
(16) ゆい・さつたみね

駿河国(静岡県旧清水市)
平成21年 2009/10/7
奥津・興津川
(17) おきつ・おきつがわ

駿河国(静岡県旧清水市)
平成21年 2009/10/9
江尻・三保遠望
(18) えじり・みほえんぼう

駿河国(静岡県旧清水市)
平成26年 2014/10/9
府中・安倍川
(19) ふちゅう・あべかわ

駿河国(静岡県静岡市葵区)
平成29年 2017/10/9

鞠子・名物茶屋
(20) まりこ・めいぶつちゃ

駿河国(静岡県静岡市駿河区)
平成17年 2005/10/7
岡部・宇津之山
(21) おかべ・うつのやま

駿河国(静岡県旧岡部町)
平成12年 2000/10/9
藤枝・人馬継立
(22) ふじえだ・じんばつぎたて

駿河国(静岡県藤枝市)
平成26年 2014/10/9
嶋田・大井川駿岸
(23) しまだ・おおいがわすんがん

駿河国(静岡県島田市)
平成29年 2017/10/6

金谷・大井川遠岸
(24) かなや・おおいがわえんがん

遠江国(静岡県旧金谷町)
平成26年 2014/10/9
日坂・佐夜の中山
(25) ひさか・さよのなかやま

遠江国(静岡県掛川市)
令和元年 2019/10/9
掛川・秋葉山遠望
(26) かけがわ・あきばやまえんぼう

遠江国(静岡県・掛川市)
平成30年 2018/10/9
袋井・出茶屋図
(27) ふくろい・でちゃやのず

遠江国(静岡県袋井市)
平成26年 2014/10/9

見附・天竜川図
(28) みつけ・てんりゅうがわず

遠江国(静岡県磐田市)
平成30年 2018/10/9
濱松・冬枯図
(29) はままつ・ふゆがれのず

遠江(静岡県浜松市)
平成25年 2013/10/9
舞坂・今切真景
(30) まいさか・いまぎりしんけい

遠江国(静岡県浜松市)
平成12年 2000/10/9
荒井・渡船の図
(31) あらい・わたしぶねのず

遠江国(静岡県湖西市)
平成19年 2007/9/28

白須賀・汐見坂
(32) しらすか・しおみざかず

遠江国(静岡県湖西市)
平成25年 2013/10/9
二川・猿ヶ馬場
(33) ふたがわ・さるがばば

三河国(愛知県豊橋市)
平成28年 2016/10/7
吉田・豊川橋
(34) よしだ・とよかわばし

三河国(愛知県豊橋市)
平成27年 2015/10/9
御油・旅人留女
(35) ごゆ・たびびととめおんな

三河国(愛知県豊川市)
平成29年 2017/10/6

赤阪・旅舎招婦図
(36) あかさか りょしゃしょうふのず

三河国(愛知県豊川市)
平成30年 018/10/9
藤川・棒鼻の図
(37) ふじかわ・ぼうばなのず

三河国(愛知県岡崎市)
平成27年 2015/10/9
岡崎・矢矧の橋
(38) おかざき・やはぎのはし

三河国(愛知県岡崎市)
平成12年 2000/10/9
池鯉鮒・首夏馬市市
(39) ちりゅう・しゅかうまいち

三河国(愛知県知立市)
平成21年 2009/10/9

鳴海・名物有松紋
(40) なるみ・めいぶつありまつしぼり

尾張国(愛知県名古屋市緑区)
令和元年 2019/10/9
宮・熱田神事
(41) みや・あつたしんじ

尾張国(愛知県名古屋市熱田区)
平成15年 2003/10/6
桑名・七里渡口
(42) くわな・しちりのわたしぐち

伊勢国(三重県桑名市)
昭和34年 1959/10/4
四日市・三重川
(43) よっかいち・みえがわ

伊勢国(三重県四日市市)
平成16年 2004/10/8

石薬師・石薬師寺
(44) いしやくし・いしやくしじ

伊勢国(三重県鈴鹿市)
平成25年 2013/10/9
庄野・白雨
(45) しょうの・はくう

伊勢国(三重県鈴鹿市)
平成14年 2002/0/7
亀山・雪晴
(46) かめやま・ゆきばれ

伊勢国(三重県亀山市)
平成9年 1997/10/6
関・本陣早立
(47) せき ・ほんじんはやだち

伊勢国(三重県亀山市/旧関町)
令和元年 2019/10/9

阪之下・筆捨嶺
(48) さかのした・ふですてみね

伊勢国(三重県亀山市/旧関町)
平成13年 2001/10/5
土山・春之雨
(49) つちやま・はるのあめ

近江国(滋賀県甲賀市/旧土山町)
平成16年 2004/10/8
水口・名物干瓢
(50) みなくち・めいぶつかんぴょう

近江国(滋賀県甲賀市/旧水口町)
平成17年 2005/10/7
石部・目川ノ里
(51) いしべ・めかわのさと

近江国(滋賀県湖南市/旧石部町)
平成20年 2008/10/9

草津・名物立場
(52) くさつ・めいぶつたてば

近江国(滋賀・草津市)
平成19年 2007/9/28
大津・走井茶店
(53) おおつ・はしりいちゃみせ

近江国(滋賀・大津市)
平成15年 2003/10/9
京師・三条大橋・京都
(完) けいし・さんじょうおおはし

山城国(京都・京都市東山区)
昭和33年 1958/10/5
歌川広重
(作者) うたがわひろしげ

ギニア 2007 発行

※東海道五十三次切手の「国際文通週間の記念切手」での発行年表:〜
1 1958/10/5、(完) 京師
2 1959/10/4、(42) 桑名
3 1960/10/9、(15) 蒲原
4 1961/10/8、(9) 箱根
5 1962/10/7、(初) 日本橋
6 1964/10/4、(3) 程ヶ谷
7 1997/10/6、(45) 亀山
8 2000/10/6、(21) 岡部 (30) 舞坂 (38) 岡崎
9 2001/10/5、(13) 原 (7) 大磯 (47) 阪之下
10 2002/10/7、(16) 由井 (44) 庄野 (4) 戸塚
11 2003/10/6、(2) 川崎 (40) 宮 (52) 大津
12 2004/10/8、(7) 平塚 (43) 四日市 (49) 土山
13 2005/10/7、(1) 品川 (20) 鞠子 (50) 水口
14 2007/9/28、(4) 保土ヶ谷 (31) 荒井 (52) 草津
15 2008/10/9、(3) 神奈川 (11) 三島 (51) 石部
16 2009/10/9、(6) 藤澤 (17) 奥津 (39) 池鯉鮒
17 2013/10/9、(9) 小田原 (29) 浜松 (32) 白須賀 (44) 石薬師
18 2014/10/9、(18) 江尻 (22) 藤枝 (24) 金谷
19 2015/10/9、(14) 吉原 (34) 吉田 (27) 袋井
20 2016/10/7、(12) 沼津 (33) 二川 (37) 藤川
21 2017/10/6、(19) 府中 (23) 嶋田 (35) 御油
22 2018/10/9、(26) 掛川 (28) 見附 (36) 赤阪
23 2019/10/9、(25) 日坂 (40) 鳴海 (47) 関。
※最後が、2019/10/9発行の、(26) 日坂・佐夜の中山 (41) 鳴海 (48) 関 の三種。
※未発行年:1963、1965 - 1996、1998 - 1999、2006、2010 - 2012。
(作者)歌川広重

ギニア 2007 発行

※東海道五十三次 (江戸出立(初)日本橋)
1 品川
2 川崎
3 神奈川
4 保土ヶ谷
5 戸塚
6 藤澤
7 平塚
8 大礒
9 小田原
10 箱根
11 三島
12 沼津
13
14 吉原
15 蒲原
16 由井
17 奥津
18 江尻
19 府中
20 鞠子
21 岡部
22 藤枝
23 嶋田
24 金谷
25 日坂
26 掛川
27 袋井
28 見附
29 濱松
30 舞坂
31 荒井
32 白須
32 二川
34 吉田
35 御油
36 赤阪
37 藤川
38 岡崎
39 池鯉鮒
40 鳴海
41
42 桑名
43 四日市
44 石薬師
45 庄野
46 亀山
47
48 阪之下
49 土山
50 水口
51 石部
52 草津
53 大津
京師 (京都到着)


61年間(1958〜2019)の切手55枚が
組み合わせ切手シートとして2020年に発行されました(@_@;)

こちらで
古墳時代(大昔の大航海)
世界遺産の
法隆寺 日本
ヌビア遺跡 エジプト
クレムリンロシア
をお楽しみください。

・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。     令和 R.2/12/12(2020)
スタンプ・メイツ
Copyright(C):StmpMates
無断転載禁止