Grenada 国連 1985 発行 |
切手で綴る カリブ海の島国シリーズ No.25 (Island Nations) グレナダ島 Commonwealth of Grenada |
大航海物語 地図編★ |
独立記念 | ||
グレナダ島 Map |
初代首相ゲイリー卿 Sir Eric Matthew Gairy |
国旗、首都セントジョージズ海岸 Grand Anse beach |
グレナダ 1995 発行 |
リーワード諸島・小アンティール諸島 | ||
キューバ島→ イスパニョーラ島→ ジャマイカ島→ |
←アンギラ島 ←セント・キッツ・ネビス島 ←アンティグア島 ←モンテセラット島 ←ドミニカ島 ←セント・ルシア島 ←セント・ビンセント島 ←バルバドス島 ←グレナダ島 ←トバコ島 ←トリニダッド島 |
|
西インド連邦(1958-1962)の地図 (WEST INDIES FEDERATION, MAP) 西インド諸島連邦結成記念 イギリス領グレナダ 1958 発行 (画:300%) |
コロンブスのグレナダ島到達 グレナダ 1992 発行 |
GRENADA GRENADINES 小アンティール諸島 コロンブス500年記念 グレナダグレナディーン 1992 発行 (画:300%) |
←イスパニョーラ島 ←バージン諸島 ←アンギラ島 ←セントキッツ島 ←ネビス島 ←アンティグア島 ←グアドループ島 ←モンテセラット島 ←ドミニカ島 ←マルチニーク島 ←セント・ルシア島 ←セント・ビンセント島 ←バルバドス島 ←グレナダ島 ←トバコ島 ←トリニダ-ド島 |
カリブ海の西インド諸島に到着したコロンブスの船団 1492 コロンブス500年記念 1992 グレナダ・グレナディーン 1992 発行・小型シート |
海賊アン・ボニー グレナダ 1970 発行 |
ヨットレース グレナダグレナディーン 1975 発行 |
国連加入 グレナダ 1974 発行 |
マミジロミツドリ Bananaquit グレナダ 1976 発行 |
Rトラフマダラチョウ Lycorea cleobaea グレナダ 1995 発行 |
ナツメグ NUTMEGS グレナダ 1974 発行 |
赤いメ|ス |
アポロ計画の宇宙船13号の帰還 Apollo XIII グレナダ 1971/11/13 発行 (画300%) |
グレナダ島 Island nation of Grenada (Commonwealth of Grenada)
グレナダ島はカリブ海の西インド諸島小アンティル諸島ウィンドワード諸島の中にある火山島で最高峰セント・キャサリン山(Mt. Saint Catherine, 840m)があり、グレナディーン諸島の南部がグレナダ領グレナディーン諸島として、カリアク島やプチマルティニーク島などの島々を領有。なお、グレナディーン諸島の北部はセントビンセント・グレナディーン諸島領。立憲君主制国家の島国で、コロンブスが1498年の第3回探検航海で到達してコンセプシオン島(Concepcon island)と命名するも、後年スペインのグレナダに因んでグレナダ島と呼ばれるようになりました。グレナダ国旗の左側にナツメグの実が描かれているように島ではナツメグを生産(2,747トン, 世界第6位, シェア3%, 2005)しているのでスパイスの島とも言われています。他にバナナ、クローブ、シナモン、ココアなども生産。1979年の人民革命政府が観光事業近代化に着手。1983年のグレナダ侵攻後は米国資本が進出、国際空港が完成(1984)して発展しています。ただ、グレナダの2005年消費税率は27.5%と、世界で最も高い税率でした(2007年以降:6位以下)。 <グレナダの略歴史>
・グレナダ島は6行政教区(Parish)に分かれる。
主な島々:〜
・ミスワールド論争 (Miss World controversy) 1970年にロンドンで開催されたミスワールドのページェントでは、グレナダの出場者であるジェニファー・ホステン(Jennifer Hosten, 1947-)が優勝した後、論争が続き、南アフリカからの別の黒人の出場者が2位になりました。ゲイリー卿が審査委員会に参加していたので、必然的にコンテストが不正に行われたという多くの非難がありました。BBCと新聞はその結果について多くの抗議を受け、人種差別の告発はあらゆる側からなされました。9人の審査員のうち4人がミス・スウェーデンのマージョリー・クリステル・ヨハンソン(Marjorie Christel Johansson)に1位の票を投じるも、ミス・グレナダは2票しか獲得せず、ヨハンソンは4位で終了。コンテスト終了後、英国ロンドンのロイヤルアルバートホールの外の通りに集まった聴衆は「スウェデン、スウェデン」となりました。4日後、組織ディレクターのジュリア・モーリー(Julia Morley, 1941-)は新聞の強い圧力で辞任。 ・その後 ゲイリーは1972年の総選挙で勝利し、グレナダの自由連合の首相として新政権を樹立。ゲイリー卿の党は1976年の選挙でわずかに勝利するも、マングース・ギャング(Mongoose Gang)として知られるゲイリー卿の秘密警察による野党弾圧で、結果は国際的なオブザーバーによって詐欺であると宣言されました。1979/3/13、ゲイリー卿が国連にいた時、クーデターが勃発。モーリス・ビショップ(Maurice Rupert Bishop, 1944-1983)が率いるニュージュエル運動が武装革命を開始して政府を打倒。司教は憲法を一時停止し、ニュージュエル運動は1983年まで法令により国を統治。ゲイリー卿は1983年まで米国に亡命しました。そのとき米国はカリブ海の同盟国、特にドミニカの首相ユージェニア・チャールズ(Mary Eugenia Charles, DBE, 1919-2005)の支援で、司教を倒して殺害した軍政を倒すためにグレナダへ侵攻(グレナダ侵攻)。その後、ゲイリー卿はグレナダに戻り、1984年の選挙で選挙運動を行うも選挙で36%を獲得して議席は1つだけでした。ゲイリー卿と彼の党による1990年と1995年の政権復帰も失敗に終わり、グレナダのグランドアンスにて75才で亡くなりました。 ※PC(Privy Council of the United Kingdom):英国枢密院の顧問官(Privy Counsellor)。 参考HP:〜 ・グレナダ島の地図(場所地図付) ・グレナダ島の地図(グレナディーン諸島含) ・グレナダ島の区分地図
「クリント・イーストウッド」主演のアメリカ映画「ハートブレークリッジ」がグレナダ侵攻を題材としており、この侵攻作戦が詳しく描かれています。 ・戦闘終了後CIAはグレナダ革命政府が共産化とアメリカに対する軍事施設建設を予定していた資料を押収。またこれらの事件にソ連が関与している事も判明しました。この他二重スパイの存在も発覚するなどして、結果的にソ連は中南米における活動の方針転換を余儀なくされました。軍事的にも政治的にも成功に終わったこの作戦は、アメリカ軍に残っていたベトナム戦争の敗北感を僅かながら回復する要因となったのでした。 なお、日本のマスコミは、 「お花畑に、土足で踏み込んだ愚かな行為」 だったと報じていました。 こちらで ・グレナダの鳥 世界遺産の ・富士山 (日本) ・パルテノン神殿 (ギリシャ) ・ピラミッド (エジプト) をお楽しみください。 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 08/10/16, 令和 R.3/8/9(2021) |