Portugal 国連 1989 発行 |
切手で綴る 絶海の孤島(Lonly Island) No.1
アゾレス諸島 Azores Islands, Portugal |
大航海物語 地図編★ |
PORTUGAL - ACORES アゾレス 1980/9/17 発行 |
|||||||||||||||||||||||
コルヴォ島 |
グラシオーザ島 テルセイラ島 サンミゲル島 サンタマリア島 |
||||||||||||||||||||||
. | . | . | . | . | . | . | . | . | . | . | フ ロ | レ ス 島 |
フ ァ イ ア ル 島 |
ピ コ 島 |
サ ン ジ ョ ル ジ ェ 島 |
. | . | . | . | . | . | . | テルセイラ島植民、1450 テルセイラ島植民500年記念 ポルトガル 1951/10/24 発行 |
Corvo | Sao Jorge Pico Faial Frocles |
Graciosa Tericeira Sao Miguel Santa Maria |
|
・アゾレス諸島 Azores Islands (P:Acores)、ポトガル領の群島。 アゾレス諸島はポルトガル沖約1,000kmの大西洋上に浮かび、リスボンから約1,500km、北アメリカ東端から3,900kmの所にある有。火山が起源で、9つの主要な島からなり、ピコ島の火山のピコ山は標高2,351mで、アゾレスのみならずポルトガルの最高峰。大西洋の中央に浮かぶポルトガル領の群島で、アゾレス諸島全体は自治権をもつ1つの行政区になっています。リスボンのほぼ西の所あって、気候は一年を通じて温暖な火山島です。諸島の島は3つに大別され、アゾレス地域圏の行政上の首都はポンタ・デルガダ、議会はオルタ、司法上の中心はアングラ・ド・エロイズモにおかれています。アゾレス諸島は大西洋中央海嶺とホットスポットが重複した所にある火山島。 総面積:2,333 ku、全島の人口:238,767人(2002/12/31)、人口密度:106人/ku、その半分以上がサンミゲル島に住み、全人口の95%:ローマ・カトリック信者で、捕鯨および遠洋漁業の基地としても使われた他、現在は温暖な気候から保養地として人気があります。 主都:サンミゲル島ポンタ・デルガダ(Ponta Delgada)人口68,809人(2011)。 1番切手:1980/1/2ポルトガル切手に "ACORES" 加刷で発行。 1427年、ポルトガルのディエゴ・デ・シルベスによって発見された 1431年、ゴンサロ・ヴェルホがアゾレス諸島を再発見、マルティン・ベハイムが地図に掲載 1450年、テルセイラ島に植民団が入植 1493/2/18、コロンブスが新大陸からの帰途にサンタ・マリア島に寄航して補給を受ける 1499年、ヴァスコ・ダ・ガマの兄パウロ・ダ・ガマがインド航海の帰路にテルセイラ島で没 1589年、イギリスのジョン・デェイヴィスが来島 1583年、スペイン王フェリペ2世がポルトガル王としてフランス商人排除でアゾレス諸島に艦隊を 派遣するも、アゾレス諸島はポルトガル領中で最後までハプスブルク朝スペイン王 フェリペ2世のポルトガル支配に抵抗した。 1586年、イギリスのグレンヴィル船長がロアノーク植民地からの帰路にアゾレス各地を襲撃 1820年、内戦ではアゾレス諸島は自由主義派の拠点となり、 テルセイラ島にマリア2世の宮廷が置かれた。 1828年、ポルトガルで王位継承をめぐる内戦(Guerra Civil Portuguesa、1828〜1834)有 1976年以降、アゾレス諸島全体は自治権をもつ行政区(Regiao Autonoma dos Acores)となる。 東部地区 (Grupo Oriental):〜 ・サンミゲル島(Sao Miguel):〜759u、最大の島、ポンタ・デルガダ市(Ponta Delgada) ・サンタマリア島(Santa Maria):〜97u、ポルト村(Vila do Porto) 1432年にヴェルホが家族と家畜をつれて移住 ・フォルミガス島(Formigas):〜極小の島が3島からなる。 中部地区 (Grupo Central):〜 ・テルセイラ島(Terceira):〜403u、、第3の島 テルセイラ島の南西部のアングラ・ド・エロイズモ市(Angra do Heroismo) ・サンジョルジェ島(Sao Jorge):〜246u、ヴェラス町(Velas)、1439年に発見 1580年から1907年までの間に6回噴火、1907年以降は噴火していない ・ピコ島(Pico):〜446u、第2の島、マダレナ町(Madalena) 1562年から64年にかけての噴火、1718年および1720年の噴火 ワイン製造、2004年に「ピコ島のブドウ畑文化の景観」がユネスコの世界遺産に登録 ・ファイアル島(Faial Island):〜173u、オルタ市(Horta) ・グラシオーザ島(Graciosa):〜62u、グラシオーザは"魅惑的な"を意味しカルデラで「白い島」 サンタ・クルス・ダ・グラシオーザ町(Santa Cruz da Graciosa) 1450/5/2にテルセイラ島からやってきたポルトガルのモンテモル=オ=ヴェーリョ (現コインブラ県の町)出身ヴァスコ・ジル・ソードレ(Vasco Gil Sodre)が発見、 ジルは家族と定住、硫黄を含む洞窟フルナ・ド・エンソフレ(Furna do Enxofre)有。 西部地区 (Grupo Ocidental):〜 ・フローレス島(Flores Island):〜143u、ポンタ・デルガダ町(Ponto Delgada) アジサイの花の原産地、フローレスとは「花の島」という意味、火山帯の島で7つの カルデラ湖が一年中咲き乱れるアジサイと非常に美しく、島のシンボルになっている ・コルヴォ島(Corvo):〜17u、最小の島、人口400人、コルヴォ村(Corvo) 1452年にディエゴ・テイヴェ(Diogo Teive)が発見。 <アゾレス諸島の世界遺産> ・アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区、文化遺産、1983 (Central Zone of the Town of Angra do Heroismo in the Azores) ・ピコ島の葡萄園文化の景観、文化遺産、2004 (Landscape of the Pico Island Vineyard Culture)。 参考:〜 ・マカロネシア(Macaronesia):〜大きく4つの列島が有。北から順に、 <ヨーロッパ> ・アゾレス諸島 (ポルトガル領) <アフリカ> ・マデイラ諸島(ポルトガル領) ・カナリア諸島(スペイン領) ・ベルデ岬諸島(カーボベルデ共和国) マカロネシアの島々はもともとは火山で、 地学的ホットスポットによって生み出されたと考えられている。 参考地図HP:〜 ・アゾレス諸島、(場所) ・東部地区、 ・中部地区、 ・フローレス島、 ・アゾレス諸島(拡大図でフォルミガス島あり) <絶海の孤島>(Lonly Island) ●大西洋 (01)アゾレス諸島(ポルトガル領) (02)マデイラ諸島(ポルトガル領) (03)アセンション島(イギリス領) (04)セントヘレナ島(イギリス領) (05)トリスタン・ダ・クーニャ島グループ(イギリス領) ●太平洋 (06)クリッパートン島(フランス領) (07)ピトケーン諸島(イギリス領)、(7-2)ヘンダーソン島 (08)ガラパゴス諸島(エクアドル領) (09)イースター島(チリ領) (10)フアン・フェルナンデス諸島(チリ領) (1966年マス・ティエラ島をロビンソン・クルーソー島に改名) (11)ウォリスフツナ島(フランス領) (12)ペンリン島(クック諸島領) (13)ニウエ島(ニュージーランド領) (14)ノーフォ−ク島(オーストラリア領) (15)コマンドルスキー諸島(ロシア領) ●インド洋 (16)レユニオン島(フランス領) (17)モーリシャス島(共和国) (18)セーシェル諸島(共和国) (19)マヨット諸島(フランス領) (20)ココス諸島 (オーストラリア領) (21)クリスマス島 (オーストラリア領) ※キリバスのクリスマス島とは別 (22)ジル・エルワニアン・セセル(セーシェル共和国領) ●南極圏(大西洋) (23)フォークランド諸島(イギリス領) (24)ブーベ島(ノルウェー領) ●南極圏(インド洋) (22)ケルゲレン諸島(フランス領) (26)クローゼー諸島(フランス領) ●北極圏(大西洋) (27)フランツヨゼフ群島(ロシア領) (28)スパールバル諸島(ノルウェー領) (29)フェロー諸島(デンマーク領) ●日本海 (30)竹 島(日本領) ●東シナ海 (31)尖閣諸島(日本領) ●南シナ海 (32)南沙諸島(ベトナム領) (33)西沙諸島(ベトナム領) ●カリブ海 (34)サンアンドレス諸島(コロンビア領) 参考:〜 ・排他的経済水域 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 09/6/30追記、令和 R.2:2020/8/15、20/12/3 |