大航海物語 | France 国連 1980 発行 |
切手で綴る 冒険大航海(Great Adventure Voyage)
フレンチ・インディアン戦争(1) French and Iroquois Wars ビーバーの毛皮争奪戦で、別名 “ビーバー戦争” と呼ばれる |
United Kingdom 国連 1983 発行 |
参考資料 |
1867 カナダの地図 1927 カナダ 昭和2年 1927 発行 |
黒い所がフランス領だ った |
ビーバー カナダ 1954 発行 |
イロコイ族和平300年記念 Great Peace of Montreal, 1701 ※モントリオール和平条約300年記念 カナダ 2001 発行 |
|
|
(I)序章:ビーバー戦争の発端。 それは、1497年にイギリスのジョン・カボットがニューファウンドランドを発見し、その航海ではさしたる収穫もなかったので、その後は大西洋を横断してアジアへ行こうという航海は取りやめとなり、先進国の財宝輸送船を襲撃・掠奪する”私掠船”を出すようになるも、1534年にフランスのジャック・カルティエがニューファウンドランドに上陸した時から始まったといっても過言ではありません。カルティエはセントローレンス河々口地方のイロコイ族インディアンと接触していたのでした。 |
ジョン・カボット ニュファウンドランド 明治30年1897発行 |
(II)フランスの事情。 |
カルティエ以降、フランスからは新大陸のヌーベル・フランスへ多くの移住者が渡航しました。1603年にはサミュエル・ドゥ・シャンプランがフランスから毛皮遠征隊の一員として新大陸へ渡って行き、ケベック植民地を建設して「ヌーベル・フランスの父」と言われるようになりましたが、1608年にニューヨークでイロコイ族インディアンと戦闘を交えました。これが、その後100年に渡るインディアン戦争の始まりになったといわれ、 | カルチエ |
ケベック殖民300年記念 カナダ 明治41年 1908 発行 |
シ ャンプラン |
ジャン・ニコレは1634年にオハイオ北西領土(5大湖の南西地域)を探検してミシガン湖に到達しましたし、マルケット神父は1673年に5大湖からミシシッピ河を探検し、1682年にはラ・サールがミシシッピー河を縦漕してヴァージニア殖民地をフランス国王に献上。キャディラックはエリー湖から1701年にデトロイトに上陸して砦を作り、これが現デトロイトの起源となりました。 | ルイジアナ100年記念 アメリカ 明治37年1904 発行 |
※1701年「モントリオール和平条約」がフランスとイギリスとイロコイ族との間で締結。
|
(III)イギリスの事情。 | |
イギリスはジョン・カボットが1497年にニューファウンドランドを発見して以来、途絶えていた入植の試みは、ハンフリー・ギルバートが1583年にニューファウンドランドに上陸してイギリスの植民地と宣言し、サー・ウォルター・ローリーは1584年にノース・カロライナのロアノークに入植し、1607年にはジョン・スミス船長がヴァージニア州チェサピーク湾の海岸に上陸してジェームス・タウンを建設して以降、多くの船団で多数の移住者が新大陸へと渡航。 | ジョン・スミス船長 USA明治40年(1907)発行 |
|
(IV)オランダの事情。 | |
オランダは1581年にスペインからの独立を勝ち取って、オランダ東インド会社が派遣したヘンリー・バドソンが1607年から4度の”北西航路”の探険航海に出帆し、ハドソン河やニューアムステルダム湾を発見、1610年の航海でカナダ北部でハドソン湾を発見して、ハドソン川を遡って流域一帯をオランダ領ニューネーデルラントと宣言して入植地を建設しました。1626年にオランダ総督がマンハッタン島をインディアンから買い取り、その南に集落を作ったのが現ニューヨークの始まりとなりましたが、やがてイギリス人が進出征服し、1664年にサー・ジョージ・カートレットの領地となりニュージャージーと名付けられました。 | ハドソン船長 ブルガリア 1990 発行 |
|
(VI)モヒカン族の最期。 はるばると大西洋を越えて大航海して、二人の将軍がフランス植民地「ヌーベルフランス」にやってきました。一人はフランス植民地軍を率いる司令官”ルイス・ドゥ・モンカム将軍”(切手の左)で、もう一人はイギリス軍を率いる司令官”ジェームス・ウォルフ将軍”(切手の右)でした。両将軍はセントローレンス河の攻防戦で幾度もあいまみえて戦い、タイコンデロガ砦の包囲攻撃に際しては「モヒカン族の最期」という小説も |
モンカム | ケベック300年記念 カナダ 明治41年 1908 発行 |
ウルフ |
書かれ、それは原住民のインディアンを巻き込んで、勝ったり負けたりの「血で血を洗う凄惨な戦い」を繰り返しました。そして両者は1759年にケベック近郷のアブラハム平原で最期の決戦を闘い両将軍が戦死するという激戦の結果イギリス軍が勝利し「ヌーベルフランス」の滅亡となり、やがてイギリスの新大陸での覇権が確定することとなりました。 |
(VII)終章。イギリスの勝利とアメリカ独立戦争の勃発。 1763年2月10日、「パリ条約」が結ばれました。フランスは北大西洋ニューファウンドランド島沖のサン・ピエールとミケロンという2つの小島、カリブ海のマルティニーク島・グアドループ島・サントドミンゴ島及びいくつかの小島、インドのポンディシェリーをなんとか返してもらったものの、カナダの全部とルイジアナのミシシッピー河以東を失いました。スペインはキューバ島のハバナとフィリピンを返還されましたがフロリダをイギリスに割譲しました。ただスペインは同盟国フランスからの詫びとしてルイジアナのミシシッピー河以西を譲られました。 |
こうして、イギリスは1607年にジョン・スミス船長がジェームス・タウンに上陸して砦を建設したことに端を発して以来、それまで百数十年かけて全世界に広げた大植民地帝国となりました。1588年のスペインとの戦いではアルマダとの海戦に勝利し、3度の英蘭戦争と4度の対仏植民地戦争を戦い抜き、最終的に勝利して、イギリス帝国の隆盛を勝ち取りましたが、そこには早くも深刻な翳りがさしていました。それはアメリカ独立の動きでした。 |
ヴィクトリア女王時代イギリス領 カナダ 明治15年 1898 発行 |
アメリカ独立戦争の勃発はフレンチ・インディアン戦争終結から僅か12年後でした。 | |
・フランスとアメリカ独立戦争。 フランスはアメリカ独立戦争(1775-1783)では独立軍を支援して、ブーゲンビル船長、ラ・ペルーズ船長、ラファイエット将軍、ロシャンポー伯爵、グラス提督、デェスタイン提督、バウダン船長などの率いるフランス艦隊を大西洋を越えて新大陸へと派遣し、サフレン提督艦隊を喜望峰を回ってインド洋へと派遣しました。 ラ・ペルーズの戦い→ (VIII)詳細メモへ、天然痘へ。 |
アメリカ独立戦争200年記念 ポリネシア 1976 発行 |
こちらで 切手コレクションの ・フランスの王と王族 (肖像画) ・イギリス皇太子ご成婚 ・切手で綴る 東海道五十三次 ・全米50州(アメリカ) ・世界で1番美しい 蝶々 世界遺産の ・富士山 (日本) ・パルテノン神殿 (ギリシャ) ・ピラミッド (エジプト) をお楽しみください。 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 令和 R.4/5/5(2022))追記 |