France 国連 1980 発行 |
切手で綴る 冒険大航海(Aventure Voyages)
デュルヴィル提督 1820 〜 ミロのヴィーナス 1840 〜 南極アデリー海岸 |
大航海物語 フランス編★ |
デュモン・デュルヴィル提督 | ||
アストロラ | ベ号 |
ジ | リ | 号 |
|
フランス南極地方 1968 発行 |
REPUBLIQUE FRANCAIES デュルヴィル提督と南極方面航海図 DUMOST D'URVILLE 1790ー1842 フランス 1988/2/20 発行 |
南極条約20年記念 |
ヂュルヴィルの ←最南端の到達点 140.01(E)東経 60.48(S)南緯 |
2.0+0.5=2.5f 寄付金付 | フランス南極地方 1981/6/23 発行 |
Vanuatu |
|
デュルヴィル と アストロラーベ号 1838年の探検航海でヴァヌアツ寄航 ヴァヌアツ 1999 発行 |
ル・アストロラーベ号 フランス南極地方 1972/1/31 発行 |
ΕΛΛΑΣ |
|
ミロのヴィーナスを獲得 Venus of Melos ギリシャ 昭和12年 1937/11/1 発行 |
アデリー夫人 フランス南極地方 1972/1/31 発行 |
フランスのデュルヴィル提督は1820年にギリシャ方面への遠征航海中にミロ島のヴィーナス像の購入に成功し、ルイ18世に献上しました。1840年には南極方面の探検航海中に”南緯 66°48′の地点に到達、アデリー海岸を発見し、彼の妻の名をとって命名しました。 |
デュモン・デュルヴィル提督 (1790/5/23〜1842/5/8) Admiral Jules-Sebastien-Cesar Dumont d'Urville ジュール・セバスティアン・セザール・デュモン・デュルヴィル(姓:デュモン・デュルヴィル) 生地:フランス北西部ノルマンディー地方カルヴァドス県コンデ=シュル=ノワロー生 (Conde-sur-Noireau, Calvados department, Normandy region, France) デュルヴィル提督はフランス・ノルマンディのカルヴァドス(Calvados)で生まれました。彼はフランスの海軍提督で探検家で、生涯に3度の世界1周航海を成し遂げ、西太平洋と南太平洋と南極の探検航海をしました。17才で海軍学校へ入隊し、トップの成績で卒業しました.英語、ドイツ語、スペイン語、ギリシャ語を流暢に話していて、イタリー語、ヘブライ語、天文学、地質学、昆虫学、植物学の研究をもしていたと伝えられています。 デュルヴィル提督の大航海 ・エーゲ海の航海〜ミロのィーナスの発見・獲得(1819) ・コッキル号の世界1周航海〜太平洋の探検調査(1822-25) ・アストロラーベ号の第1回世界1周航海〜太平洋の探検調査(1826-29) ・アストロラーベ号の第2回世界1周航海〜南極磁極点の探検調査(1837-1840)
1822/8/11に彼は地理学と植物学の調査遠征航海のため、デュペリイ船長(Louis Isidore Duperrey 1786-1865)のもとで、コッキル号(Cooquille、後のアストロラーベ号:Astrolabe)に乗船してツーロン港(Toulon)を出帆。フォークランド諸島から太平洋へ回航して、チリとペルーの海岸を探検航海後、ギルバート諸島、カロリン諸島、タヒチ島、そしてニューオランダとして知られていた西オーストラリア方面へと遠征航海に出帆しました。31ヵ月と13日の後に、彼は沢山のヒットチャート、地図、スケッチ、見本、およびサンプルの見事なコレクションをフランスに持ち帰りました。帰港の後にデュルヴィルは、さらなる南大洋の研究(調査)の計画を提出しました。新しい発見と外国の領海のより安全な通行を可能にする向上された地理学上の技術を約束して、彼のプランは1825/12に承認されました。 1826/4/22にデュルヴィル艦長は副官チャールズ・ヘクトール(又はジャックノウJacquinot)のジーリー号(Zelee)とアストロラーベ号でツーロン港を出帆しました。彼の実績はフィージー島のマツク島(Matuku)の発見、トトヤ(Totoya)島、ニューカレドニアのロイヤルティ諸島の図表作成、ニューギニア島の海岸線の測量、ソロモン諸島、カロリン諸島、ニューヘブリデス諸島のヴァヌアツ、トンガ島、マルク(モルッカ)諸島のマッピングなどと探検調査しました。その記録は散在する島々がメラネシア、ポリネシア、ミクロネシアの3つの主要なグループへ初めて分けられるほど詳細でした。ここは後にポリネシア文化圏となりました。またラ・ペルーズの遭難場所(ソロモン諸島のサンタクルーズ諸島中のヴァニコロ島)の発見にも成功しました。アストロラーベ号とジーリー号は1829/3/25にフランスに帰りました。帰港後に、これが世界第2の成功している世界一周であることを知りました。
1842/5/8にベルサイユ(Meudon説有)の近くで鉄道事故により妻子と共に亡くなり、パリのモンパルナス(Cimetiere du Montparnasse)に葬られました。 1841年のデュルヴィル・レポートが1854年に「アストロラーベ号の大航海」(Voyage au pole Sud et dans l'Oceanie sur les corvettes l'Astrolabe et la Zelee 1837-1840)として、地図などの図版付で24巻が出版されました。 デュルヴィルの生涯年表
・ル・アストロラーベ号の装備:〜: Le Astrolabe、1826
<参 考> ・仏領南極ジオロジー群島 (Geology Archipelago) ジオロジー群島ペトレル島(Ile des Petrels)に 仏デュモン・デュルヴィル南極観測基地が有。 ・地名 デュルヴィル提督の没後多くさんの地名が彼の名前にちなんで命名されました。 南極のデュルヴィル海(D'Urville Sea)、南極のデュルヴィル島(D'Urville Island)、 インドネシアの西ニューギニアのデュルヴィル岬(Cape d'Urville Irian Jaya) ニュージランドのデュヴィリエ島(D'Urville Island)、南極のデュルヴィル基地(Dumont d'Urville Station)フランス南極のヂュモン・デュルヴィル基地は 南緯 64°40'、東経 140°1' に現在も継続されています。パリのシャンゼリゼの近くにはデュルヴィル通(Rue Dumont d'Urville)が有ります。
こちらで ・フランス大革命 ・フランス七月革命 切手コレクションの ・イギリス皇太子ご成婚 ・切手で綴る 東海道五十三次 ・全米50州(アメリカ) ・世界で1番美しい 蝶々 世界遺産の ・富士山 (日本) ・パルテノン神殿 (ギリシャ) ・ピラミッド (エジプト) をお楽しみください。 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 2006/7/31、2019/8/18追記、令和 R.4/4/15(2022) |