Tonga ![]() 国連 1983 発行 |
切手で綴る オセアニア諸国(Oceanian Countries)太平洋の島国
トンガ王国 Commonwealth of the Kingdom of Tonga |
大航海物語 地 図 編★ |
“国旗” と ”地図” | ![]() |
|||
![]() |
南 緯 30° |
|||
東経 | 166°55´ | |||
TONGATAPU ISLANDS 南太平洋14ヵ国フォーラム15周年記念 ツバル 1986/8/4 発行 |
TONGATAPU ISLAND トンガタプ島の形の地図切手 トンガ 1964/10/19 発行 |
トンガ諸島の場所地図 | ||
エドワ|ズ艦長 |
![]() |
ブライ艦長 |
ニウアフォウ島はトンガ王国の最北端の島 ニウアフォウ 1991 発行 |
トンガ王国 Kingdom of Tonga、Commonwealth of Nation (旧称:Friendly Islands) 面積:697ku(対馬とほぼ同じ)、人口:10万2千人(2004)99,298人(2006)、首都:ヌクアロファ(トンガタプ島、2.5万人)、人種:ポリネシア系(若干ミクロネシア系が混合)、言語:英語(公用語)の他、トンガ語を使用、宗教:ほぼ100%キリスト教、1番切手:1886年”TONGA POSTAGE & REVENUE”のジョージ1世を英が発行。トンガはトンガ王国、通称トンガは南太平洋に浮かぶ4つの群島、172の島からなり、うち45島が有人である。島々は南北600 km、東西200 kmの幅に広がる国家。オセアニアのうちポリネシアに属し、サモアの南、フィジーの東にある。 考古学的な証拠から、トンガへの最初の植民者は、ソロモン諸島のサンタ・クルーズ諸島から船で来た。現在より6000年前頃から、元々東南アジアにいたオーストロネシア語を話す人々の祖先(ラピタ人)がポリネシアへ移住してきたが、トンガへの植民はこの動きの一部である。トンガは考古学的な年代推定から、現在よりも2800-2750年前の独特のラピタ式土器が出土しているため、ポリネシアで一番古い遺跡として認められている。ラピタ人たちは1000年に渡り、現在はトンガ、サモア、フィジーとして知られている島々で生活し、航海し、戦争を行い、異なった種族間の結婚を行っていた。その後、より多くの探検者たちが東へ出発してフランス領ポリネシアのマルケサス諸島やタヒチ、最終的には太平洋の残りの島々を発見。このことにより人類学では、トンガ、サモアとフィジーをポリネシアの「文化と文明の発祥地」と評価。12世紀までに、トンガ人とトンガの大酋長、すなわち”Tu'i Tonga”はニウエ島からチコピア島まで、太平洋中に知れ渡っていた。このことから、ただちにトンガ帝国と言及する歴史学者もいる。もっとよい言い方としては、相互にやりとりを行う、航海者、首長、冒険者のネットワークというのが妥当。15世紀と17世紀には内戦が勃発。 ・トンガの略史:〜
植民地化の力にさらされたにも関わらず、トンガは決して現地人による統治を失うことが無く、太平洋の国では珍しいことで、彼らに多くのプライドを与えている。同時に君主制に対しても信頼を与えることになっている。
参考HP:〜トンガの地図 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 08/11/18、令和7年 2025/8/20 |