オランダ Netherland

国連 1989 発行
切手で綴る 蘭英戦争(Naval Battle Voyages)No.1-5
第1次 蘭英戦争
(5)ポートランド島沖の海戦
Battle of Portland, 1653/2/28-3/2

英艦隊勝利するも蘭艦隊は輸送船団の護衛に成功
United Kingdom

国連 1983 発行
イギリス 大航海物語

NEDERLAND
オランダ総司令官トロンプ提督

オランダ 1943 発行
JERSEY
英仏海峡の地図

ジャージー 1970 発行
イギリス総司令官
ブレーク提督

イギリス 1982 発行

REPUBLICA DE GUINEA ECUATORIAL
海戦の図
(ポルトベロの戦い:The Capture of Porto Bello, 1739)
ポルトベロの戦いはパナマのポルトベロ入植地を占領するため、イギリス海軍とスペインの守備隊との間の1739年の戦いで、オーストリア継承戦争の最中に起こり、ジェンキンスの耳の戦争の初期に勃発(conquistadores de los mares 海の征服者)

赤道ギニア 1975/9/5 発行
17-18世紀の戦列艦の海戦(Grandes Veleros Siglo XVII-XVIII)
・当時の軍艦:〜:16世紀の中頃、ヨーロッパの軍艦はほとんどがガレオン船になりました。この完成度の高い帆船軍艦は、300年間にわたってその基本構造を変えることはほとんどありませんでした。武器である大砲は両舷に並べられていたので、戦闘は1列縦隊に並んだ艦隊同士がすれちがったり、平行に並んだ時に行われました。砲撃で敵艦に損害を与えてから近づいて接舷し、斬り込み隊を送り込んで敵艦上で血みどろの白兵戦を展開しました。

・ポートランド島沖の海戦
  (The naval Battle of Portland, 1653/2/28-1653/3/2)
 別名:三日海戦(Three Day's Battle)英勝利
 戦場:イギリス海峡のポートランド島沖
   (Off Isle of Portland(English Channel), Dorset Cunty, South West England Region, UK)
ポートランド島沖の海戦は、1652/7/10にイギリスが宣戦布告した第一次蘭英戦争の約7.5ヵ月後に発生。イギリス海峡を通過するオランダの商船団を護衛するマールテン・トロンプ提督艦隊が、それを阻止しょうとするイギリス(Commonwealth of England)のブレイク提督艦隊に攻撃されて勃発しました。この戦いはイギリス海峡の覇権を決定することはできず、英が勝利するも、双方が勝利を主張しました。イギリス海峡の最終的な支配はガッバードの海戦(Battle of the Gabbard, 1653/6/2&3)で英が勝利し、イギリス軍はスヘフェニンゲンの海戦(Battle of Scheveningen, 1653/7/31)までオランダの海岸を封鎖しました。マールテン・トランプ提督は銃撃戦で戦死しました。

<ポートランド島沖の海戦>〜 第1次 蘭 英 戦 争 〜(First Anglo-Dutch War 1652 - 1654)
・蘭英艦隊:〜(Dutch & British fleet)
 (Order of Battle at the Battle of Portland's Fleet)
蘭英艦隊 主 力 その他 総司令官 損害
・オランダ艦隊 戦列艦75隻 輸送船団152隻 トロンプ(父)提督 戦列艦12隻沈没
・イギリス艦隊 戦列艦80隻  - - - ブレーク提督 戦列艦3隻沈没
・トロンプ提督の旗艦ブレデロード号(Tromp's flagship, Brederode 54gn)
・ブレイク提督の旗艦トライアンフ号(Blake's flagship, HMS Triumph 60gn)
※蘭の損害:戦列艦30隻沈没、輸送船70〜80隻沈没説有。

両軍の配置
オランダ艦隊は3隊に分けられ、開戦時にはほぼ東方向に進んでいました。オランダ艦隊総司令官トロンプ提督は中央隊を自ら率い、左翼隊はデ・ロイテル提督、右翼隊はエバツェン提督が指揮しており、中央の後方にはアジアの産物を満載して帰ってきた250隻の商船隊が置かれました。

イギリス艦隊も3隊に分かれて、オランダ艦隊の行く手を阻むため南西方向に進みました。イギリス艦隊総司令官ブレーク提督は右翼隊(赤隊)をラウソン、ホーエット両提督と共に率いて、中央隊(青隊)をペン提督とレイン提督に任せ、左翼隊(白隊)はモンク提督に指揮をとらせました。

・オランダ艦隊編成:〜(Ducth Fleet)
蘭艦隊 主 力 司令官 メモ
・オランダ艦隊 戦列艦75隻 総司令官トロンプ提督
左翼艦隊 デ・ロイテル提督
中央艦隊 トロンプ提督
右翼艦隊 エバツェン提督
総司令官 提督マールテン・トロンプ海軍大将
(Admiral (Army General) Maarten Harpertszoon Tromp, 1598-1653/7/31, スヘフェニンゲン海戦没)
・ブレデローデ号 Brederode 54 艦隊旗艦(Fleet Flagship)
・カンペン号 Kampen 54 艦長戦死
・フライハイド号 Vrijheid 50 艦長戦死
・フォーゲルストロイス号 Vogelstruis 40
・プリンセス ルイーズ号 Prinses Louise 40
・グルート リーフデ号 Groote Liefde 38
・ズワルテ ラーフ号 Zwarte Raaf 38
・ゲクルーンデ リーフデ号 Gekroonde Liefde 38
・ヴェルグルデ ハーン号 Vergulde Haan 36 捕獲
・エリアス号 Elias 34 艦長戦死
・クローン・インペリアル号 Kroon Imperiaal 34 沈没
・ヘルダーラント号 Gelderland 40
・ブレダ号 Breda 34
・エンゲル ガブリエル号 Engel Gabriel 34
・ミーアマン号 Meerman 30 沈没
・ゴーカム号 Gorcum 30
・グーデン ルーウィン号 Gouden Leeuwin 30 艦長戦死
・アムステルダム号 Amsterdam 30 艦長戦死
・ファアム号 Faam 30 沈没
・フリジア号 Frisia 30 爆発
・アルケトロイ号 Arke Trojane 28 沈没
・シント・フランシスコ号 Sint Francisco 28
・スフェラ ムンディ号 Sphera Mundi 28
・ヘルダーラント号 Gelderland 28
・シントマリア号 Sint Maria 28 艦長戦死
・ロスカム号 Roskam 26
・リーフデ号 Liefde 26
・ファン サールダム号 Saardam 26
・マリア号 Maria 24
・サラマンダー号 Salamander 24 (サンショウウオ丸)
・ヘイス号 Haes 20
・など。

イギリス艦隊編成:〜(English Fleet)    
英艦隊 主 力 司令官 メモ
・イギリス艦隊 戦列艦80隻 総司令官ブレイク提督
右翼艦隊 ブレイク提督 (赤隊)ラウソン提督、ホーエット提督
中央艦隊ペン提督 (青隊)レイン提督
左翼艦隊 モンク提督 (白隊)
総司令官 提督ロバート・ブレイク海軍大将(58才没)
(Admiral (General at Sea) Robert Blake, 1598-1657、Lord Warden of the Cinque Ports, 1656-1657)
・トライアンフ号 Triumph 60 艦隊旗艦
・レインボー号 Rainbow 64
・ヴァンガード 号 Vanguard 56
・フェアファックス号 Fairfax 52
・スピーカー号 Speaker 50 ウィリアム・ペン(父)
・ウースター号 Worcester 48
・リチャード・マーサ号 Richard and Martha 46
・ローレル号 Laurel 46 (月桂樹丸)
・ケンティシュ号 Kentish 46
・ハンニバル号 Hannibal 44
・ルビー号 Ruby 42
・ヴィクトリー号 Victory 52 (勝利丸)
・ライオン号 Lion 40
・ダイヤモンド号 Diamond 42
・プロスぺラス号 Prosperous 42 艦長戦死
・リフォーメション号 Reformation 40 (改革丸)
・アシュアランス号 Assurance 40 (保証丸)
・コンバーチン号 Convertine 44
・サセックス号 Sussex 40
・タイガー号 Tiger 38 (トラ丸)
・エンジェル号 Angel 38
・リスボンマーチャント号 Lisbon Merchant 38
・ドラゴン号 Dragon 38
・サクセス号 Success 38
・プリンセス・マリア号 Princess Maria 38
・アミティ号 Amity 36
・トーマス・ウィリアム号 Thomas and William 36
・ギフト号 Gift 36
・フォーチュン号 Fortune 36 艦長戦死
・アドバイス号 Advice 42
・アシスタンス号 Assistance 40
・センチュリオン号 Centurion 50
・トーマス・ルーシー号 Thomas and Lucy 34
・プレジデント号 President 44 (Thomas Graves 1652-1653)
・フォーサイト号 Foresight 42
・アームズオブホランド号 Arms of Holland 34
・ノンサッチ号 Nonsuch 38
・ペリカン号 Pelican 42
・サファイア号 Sapphire 38
・チャールズ号 Charles 33
・アドヴェンチャー号 Adventure 32 (冒険丸)
・イーグル号 Eagle 32 (ワシ丸)
・コンヴァート号 Convert 32
・ウォーターハウンド号 Waterhound 32
・オーク号 Oak 32
・チューリップ号 Tulip 32
・アン パーシー号 Anne Percy 32
・エクスチェンジ号 Exchange 32
・ジャイルズ号 Giles 30
・ブラジル号 Brazil 30 フリゲート艦
・ナイチンゲール号 Nightingale 30
・ギニア号 Guinea 34
・エリザベスとアン号 Elizabeth and Anne 30
・ハッピーエントランス号 Happy Entrance 34
・カレン号 Cullen 28
・アン・ジョイス号 Anne and Joyce 26
・サティスファクション号 Satisfaction 26
・プローヴァー号 Plover 26 (チドリ丸)
・アドバンテージ号 Advantage 26
・チェイス号 Chase 22
・サンプソン号 Sampson 22
・パール号 Pearl 22
・ディスカバリー号 Discovery 20
・キャサリン号 Katherine 20
・シグネット号 Cygnet 18
・マーリン号 Merlin 14
・パラドックス号 Paradox 14
・ライオンズウヘルプ号 Lions Whelp 14
・メアリープライズ号 Mary Prize 36
・ウィリアム・ジョン号 William and John 34
・ローバック号 Roebuck 30
・ルース号 Ruth 30
・プロビデンス号 Providence 24
・など。

・海戦の戦闘経過
28日の戦闘:〜:オランダ艦隊は、イギリス艦隊に前方をさえぎられると急いで商船隊を風上に避難させ、トロンプ率いる中央隊が左舷後方からの風を満帆に受けてイギリス艦隊の先頭のブレーク艦隊に攻撃をかけました。続いてデ・ロイテルが指揮するオランダ艦隊左翼隊が、ブレークのイギリス艦隊右翼隊の側面を襲いました。しかし、この時ブレークの右翼隊を救援するため、イギリス艦隊の中央隊が駆けつけ、ウィリアム・ペン率いるイギリス艦隊中央隊は、トロンプのオランダ艦隊中央隊の右側面に襲いかかりました。イギリスの左翼隊モンク艦隊は、エバツエン指揮のオランダ艦隊右翼隊に攻撃されたので、中央隊、右翼隊と共に戦うことが出来ませんでした。戦闘は午前8時から午後2時頃まで続きましたが、商船隊が心配なオランダ艦隊トロンプ総司令官は、午後4時頃に艦隊を引き上げることにしました。イギリス艦隊は、この日の戦いを優位に終らせましたが、貴重な艦長の多くを失いました。艦隊司令官のブレークも腹部に重傷を負いました。対するオランダ艦隊の損害も大きく、司令官トロンプは乗員の3分の2を失い、デ・ロイテルの旗艦は帆柱が折れて危うく敵に捕獲されるところでした。

29日の戦闘:〜:2日目の戦闘は、商船隊を護衛して海峡を東に向かうオランダ艦隊をイギリス艦隊が追跡する形で始まります。オランダ艦隊は商船隊を守るために専ら守勢に立ちますが、昼頃にはイギリス艦隊に追いつかれてしまい、ワイト島付近で3時間の激戦が繰り広げられました。しかし、この日の戦いも双方に多くの死傷者を出しただけで勝負はつかず、さらに翌日に持ち越されました。

30日の戦闘:〜:オランダ軍は、弾薬の残り少なくなった艦船を本国へ帰したため、わずか35隻の軍艦で商船隊を護衛しながら戦わなければなりませんでした。一方、イギリス艦隊の司令官ブレークは負傷のため指揮することが出来なくなって後方へ退きます。絶対的に不利なオランダ艦隊は、ペン率いるイギリス艦隊の追跡を振り切るため、総司令官のトロンプが、デ・ロイテルと共に後衛の指揮をとることになりました。朝から始まった激戦の末、オランダ艦隊の2人の優秀な指揮官はイギリス艦隊を撃退することに見事、成功します。その後のオランダ艦隊は、フランスのカレー沿岸で暗くなるまで仮泊したのち、夜の闇に隠れて引き潮に乗り、海峡を突破していったのでした。

両軍の損害:〜:この海戦でオランダ艦隊は、商船70〜80隻を失いますが、残りの商船はほとんどを護送することに成功します。一方の軍艦は約30隻が沈められてしまいました。

これに対してイギリス艦隊の損害は非常に少なく、ほんの数隻の軍艦を失っただけで、この海戦はイギリス軍の勝利となりました。

この戦いはイギリス、オランダ両軍に貴重な戦訓を与えました。それは、海戦においては確固たる戦闘隊形をつくらなければ勝利できないということでした。イギリス海軍は縦隊が最良の戦闘隊形であると確信しましたが、オランダ海軍は縦隊の各艦に独断行動をも許す柔軟な戦闘が有効であると考えました。また、この海戦では当初から戦闘用に造られた軍艦と海戦を専門とする海軍士官の価値が高く評価され、専門海軍士官はこの時にはじめて設けられます。これまでは操船担当の士官と戦闘担当の士官とが別々におり、戦闘担当士官には斬り込み隊の指揮をするために陸軍軍人が当てられていました。


トロンプ提督
(1598-1653/7/31)
南ネーデルラント出身のトロンプは、1624年にオランダ海軍に入り、1637年には海軍中将に昇進しました。1639年2月にフランドル沖でスペイン艦隊を破り、同年9月には英仏海峡でスペイン・ポルトガル連合艦隊を撃破します。その息子のトロンプは後の四日海戦で活躍しました。1652年5月19日、イギリス海峡においてオランダ艦隊と遭遇したイングランド艦隊の指揮官ブレーク提督がオランダ艦隊に敬礼をするよう要求し、オランダ艦隊提督のトロンプがこれを拒否するとともに発砲したことによって第1次蘭英戦争が始まりました。
トロンプ(父)
こうして開始された海戦は、付近にいた両国の主力部隊(数十隻)が参加して大混戦となりましたが、勝敗はつかず引き分けに終わります。その後もトロンプはオランダ艦隊を率いて、ブレーク率いるイングランド艦隊と英仏海峡において何度も戦いました。1653年「ノース・フォーランド海戦」では、当初オランダ艦隊が優勢でしたが、戦闘中に風向きが変わったことで一転して不利な戦いとなり、イングランド艦隊に敗北してしまいました。同年8月には、オランダ沿岸を封鎖中のモンク率いるイングランド艦隊に挑戦しますが、オランダ艦隊は大きな損害を出して敗退してしまいます。トロンプ自身もこの戦いで戦死してしまったのでした。スヘフェニンゲンの海戦(Battle of Scheveningen, 1653/7/31)没。


・ジョージ・モンク提督、初代アルベマール公爵
(Captain general George Monck, 1st Duke of Albemarle, 1608-1670)
根っからの軍人であるモンクは、1642年に国王軍の指揮をとってアイルランドの反乱鎮圧にあたりました。1644年、市民革命の最中であるイングランド本国に呼び戻されますが、上陸するとすぐに議会軍に捕まってしまい1646年には議会軍に参加します。アイルランドやスコットランドでの戦闘でクロムウェルに認められ、第1次蘭英戦争では艦隊司令官としてオランダ艦隊と戦いました。1654年にスコットランド総督に任命された彼は、1659年に
イギリス艦隊

ガーンジー 1990 発行
王政復古を指導して公爵の位を獲得、枢密院議員となり、第2次蘭英戦争が始まると再びイングランド艦隊司令官の職につきました。
従軍戦歴:〜
・英西戦争(Anglo-Spanish War, 1625-1630)
 ・カディス遠征(Cadiz expedition, 1625)西勝利
・英仏戦争(Anglo-French War, 1627-1629)
 サン・マルタン・ド・レ包囲戦(St Martin-de-Re, 1627)仏勝利
・80年戦争(Eighty Years' War, 1621-48)オランダの反乱
 ・マーストリヒト包囲戦(Maastricht, 1632/6/9-8/22)蘭勝利
 ・第4回ブレダ包囲戦(Breda, 1637/7/21-10/11)蘭勝利
英国内戦(Wars of the Three Kingdoms, 1639-53)
 ・ニューバーンの戦い(Newburn, 1640/8/28)英敗北、スコットランド勝利
 ・ニューロスの戦い(New Ross, 1643/3/18)王党派勝利
 ・ナントウィッチの戦い(Nantwich, 1644/1/25)議会派勝利
 ・ダンバーの戦い(Dunbar, 1650/9/3)英勝利
 ・ダンディー包囲戦(Dundee, 1650/8/23-9/1)英勝利
第1次英蘭戦争(First Anglo-Dutch War)
 ・ポートランド海戦(Portland)
 ・ガッパード海戦(The Gabbard)
 ・スフェフェニンゲン海戦(Scheveningen)
・グレンケアの反乱(Glencairn's rising, 1653-1654)英勝利
第2次英蘭戦争(Second Anglo-Dutch War)
 ・四日海戦(Four Days' Battle, 1666/6/1-6/4)蘭勝利
 ・セントジェームスデイの戦い(St. James's Day Battle, 1666/7/25)英勝利
・など。


参考HP:〜
ポートランド島の場所地図
ポートランド島の場所地図(英国南部)
オランダの地図(1672)
オランダの区分地図(フランスの進撃図、1672)

こちらで
蘭英戦争(1652-1674)
第1次蘭英戦争(1652-1654)
 (1)ドーバーの海戦(1652/5/19)
 (2)プリマスの戦い(1652/8/16)
 (3)ケンティッシュノックの海戦(1652/9/28)
 (4)ダンジネスの海戦(1652/11/30)
 (5)ポートランド沖の海戦(1653/2/18)
 (6)レグホーンの海戦(1653/3/4)
 (7)ガッバードの海戦(1653/6/2)
 (8)スヘフェニンゲンの海戦(1653/7/31)
第2次蘭英戦争(1665-1667)
第3次蘭英戦争(1672-1674)
第4次蘭英戦争(1780-1784)
マゼラン (海峡)
スパイス (香辛料)
コーヒー (嗜好飲料)
ラッコ(絶滅危惧種)
クリッパートン島(絶海の孤島)
カリブ海の地図(島国シリーズ)
フランスの王と王族(ブルボン朝)
切手コレクションの
イギリス皇太子ご成婚
・切手で綴る東海道五十三次
全米50州アメリカ
・世界で1番美しい 蝶々
・ギリシャの民族衣装
・スペインの画家ゴヤ
世界遺産
フランス
法隆寺日本
ヌビア遺跡エジプト
ピラミッド (エジプト)
パルテノン神殿ギリシャ
モヘンジョダロパキスタン
をお楽しみください。

・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。    令和5年2023/3/23

スタンプ・メイツ
Copyright(C):StmpMates
無断転載禁止