Antigua Barbuda 国連 1987 発行 |
切手で綴る カリブ海の島国シリーズ No.17 (Island Nations) アンティグア・バーブーダ Island nation of Antigua and Barbuda |
大航海物語 地図編★ |
BARBUDA | |||||||||
バーブーダ島→ | 北 緯 |
ANTIGUA BARBUDA アンティグアバーブダ 1985 発行 |
←アンチグア島 | ||||||
17° 35′ |
|||||||||
西経 | 61.49 | ||||||||
英領バーブーダ 1968-70 発行 |
ANTIGUA | |
レドンダ島? (Redonda Phosphate Industry) |
レドンダ島の地図 1869 レドンダ・リン酸工業100年記念 1969 |
英領アンティグア 1969/8/1 発行
|
アンチグアの場所地図 英エリザベスII女王 | |
英領アンティグア 1967 発行 |
←アンチグア |
|
アンティグア島ジェームス砦の遺跡 (Fort James, 1706) 英領アンティグア 1956 発行 |
バーブーダ島の地図 1660 バーブーダ島移民300周年記念 1960 英領アンティグア 1960 発行 |
リーワード諸島・小アンティール諸島 |
||
キューバ島→ イスパニョーラ島→ ジャマイカ島→ |
西インド連邦(1958-1962)の地図 (WEST INDIES FEDERATION, MAP) 英領アンティグア 1958 発行 (画:300%) |
←アンギラ島 ←セント・キッツ・ネビス島 ←アンティグア島 ←モンテセラット島 ←ドミニカ島 ←セント・ルシア島 ←セント・ビンセント島 ←バルバドス島 ←グレナダ島 ←トバコ島 ←トリニダッド島 |
|
古地図のアンティグア・バーブーダ | |
1755 Map 1955 Map o |
バ |ブ |ダ島 アンテ ィ グ ア島 |
レドンド島↑ |
1721 Map, Senex's Atlas 1640 Sextant |
1775 Map, Jeffry's Atlas 18thC. Ship |
1973 Map イングリシュハーバー |
アンティグア 1975 発行 |
アンティグア・バーブーダ Island nation of Antigua and Barbuda (Commonwealth of Antigua and Barbuda) 正式名称:アンティグア・バーブーダ連邦(Federation of Antigua and Barbuda) 面積:約442ku (日本の横浜市(約438ku約3,758千人2020)、種子島(約444ku 約33千人2010)とほぼ同じ) ・アンティグア島:〜約281ku約95,882人 (2018) ・バーブーダ島:〜約161ku約 1,634人 (2011) 人口:約73千人 2004、約80千人 2007、81,799人2011、96,286 (2018) 首都:アンティグア島のセントジョンズ、建設1632年 人種:ほとんどが砂糖農場労働アフリカ系奴隷子孫、イギリス人・ポルトガル人など 言語:英語が公用語、など 宗教:ほとんどがイスラム教、など 独立:1981/11/1イギリスから 、イギリス連邦の立憲君主制国家 国連:1981/11/11加入 GDP:国内総生産約$27億2019(PPP:購買力平価説)1人当約29,298$ 但しMER(通常交換説)約$17億 2019(国際比較はこちらを参照) 1番切手:”ANTIGUA”=1862年、”BARBUDA”=1922/7/13、 独立で”ANTIGUA BARBUDA”1981年発行。
・アンティグア・バーブーダ略史:〜 1493、コロンブスに発見され、セビリアの教会に因んで名づけ、同行の医者(内科医)の チャンカ(Diego Alvarez Chanca)が唐辛子(Chili pepper)をスペインに持ち帰った アンティグア島はコロンブスがスペイン領と宣言 1632、アンティグアが英国植民地となる 1666、アンティグア島がフランス領となり奴隷で砂糖プランテーション運営が確立 バーブーダ島が英国植民地となる 1667、アンティグア島がイギリスの植民地となる 1628、バーブーダ島にコドリントン卿(Sir William Codrington 1715-1790)が到着 1680、バーブーダ島にクリストファーとジョン・コドリントンの一家が到着、私有財産 1834、アンティグア島で奴隷が廃止される 1860、アンティグア島がバーブーダ島とレドンド島と共に統合し、イギリスが併合 1941、アメリカが軍事基地を建設 1951、普通選挙導入 1956、内閣制度の導入 1958、西インド連邦に加盟 1962、西インド連邦が連邦を解体 1967、自治権を得て、英国自治領となる 1972、近隣諸国に対抗出来ず、砂糖の産業を中止 イギリス領の残留を望んでいたバーブーダ島の分離派が独立に反発 1981、英連邦王国の一国として独立 1983、アメリカのグレナダ侵攻に参加 1994、自治領時代から長く首相だったヴェア・バードが公職より永久追放 子息のレスター・バード外相を後継首相に選出する 2004、下院選で野党統一進歩党が過半数を占める 独立以来初めて、自治領統治時代からは28年ぶりの政権交代。 アンティグア・バーブーダは、アンティグア島、バーブーダ島、レドンド島の3島と、いくつかの小島で成り立っている。島の多くは低地であり、最高点のボギー山(Boggy Peak)の標高は402m。アンティグア島とバーブーダ島との周囲には危険な岩礁が点在しており、昔から海の難所だと言われている。1695年以来難破した船は150隻近くになると言われている。熱帯性の気候で、気温の変化は大きくない。降水量に関しては西インド諸島の島としては少なく、1,000mm程度にとどまる。雨季は5月から11月。 アンティグア・バーブーダは6郡(Parish)と2つの属領区(Dependency)に分かれる ・アンティグア島は6つの郡に分かれる
・バーブーダ島属領区(Barbuda Dependencies)、 面積:161ku、人口:1,370人、ほとんどが西岸のコドリントン居住 ・レドンダ島属領区(Redonda Dependencies)、無人の岩礁島、面積:約1.3ku、最高地:305m。
<参加国> (1)アンティグア・バーブーダ (2)イギリス領ジャマイカ (1670-1962) ・ケイマン諸島 ・ジャマイカ ・タークス・カイコス諸島 (3)グレナダ (4)セントクリストファー・ネイビス・アンギラ (1882-1983) ・アンギラ ・セントクリストファー・ネイビス (5)セントビンセント・グレナディーン諸島 (6)セントルシア (7)ドミニカ (8)トリニダード・トバゴ (9)バルバドス (10)モントセラト。 |
参考HP:〜 ・バーブーダ島とアンティグア島の地図(日本語) ・アンティグア島の郡区分地図(No.のみ) ・アンティグア島の郡区分地図(Parish名有) こちらで世界遺産の ・富士山 (日本) ・パルテノン神殿 (ギリシャ) ・ピラミッド (エジプト) をお楽しみください ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 08/10/9、09/12/28、令和元年 2019/11/15、2021/5/17 |