Mexico

国連 1982 発行
切手で綴る 中央アメリカ諸国 (Central American Countries) No.1
メキシコ
United Mexican States

大航海物語
  地図編

MEXICO
ヌエバ・エスパーニャ古地図、1579
ニュースペイン(メキシコ)


カリフォルニア半島

←スパニッシュ
   ガレオン船




フロリダ


キューバ

←ユカタン半島

ベリーズ
グアテマラ

ホンジュラス

メキシコ 1979 発行

マヤ遺跡
チアパス(Chapas)王カン・バラム2世
(K'inich Kan B'alam II 635-702)


パレンケのピラミッド17寺院出土壁画
サン・ルイス・ポトシのマヤ遺跡
(Sun Luis Potsi)


人頭の出土品
メキシコ 1950-52 発行

アステカ遺跡

アステカ遺跡

禁 煙
石の円盤
アステカ穀物神シペ(Xipe)
葉巻をくわえるスケルトン紳士
メキシコ 1971/4/24 発行 メキシコ 1980/6/29 発行 メキシコ 1980/4/7 発行

メキシコ合衆国
 United Mexican States
 面積:197ku(日本の5.3倍)
 人口:1億310万人(2005)
 首都:メキシコ・シティー
 通貨:ペソ。1番切手:1856年(安政3年)発行。

1325年から1521年の間、アステカ帝国が繁栄
1510年 コルドバ神父がドミニコ会のサラマンカ教区の司祭
1517年 フランシスコ・ド・コルドバがユカタン半島に上陸
1519年 エルナン・コルテスの率いるスペイン人がアステカに侵入
1521年 皇帝クアウテモック処刑され、アステカ帝国が滅亡
1535年 新大陸初代スペイン副王アントニオ・ド・メンドーサが到着
1540年 コロナード総督がシボラ”7つの都”を発見
      ドン・カルデナスがグランド・キャニオンを発見
1542年 ファン・ロドリゲス・カブリロがアカプルコ出帆、カリフォルニアを探検
1764年 フニペロ・セラ神父がスペインのカディス港から大西洋を越えてベラクルス港に上陸
1764年 ホセ・ド・ガルヴェスが1772年まで総督を務める
1769年 ガスパル・ド・ポルトラがサンバースト出帆、サンディエゴを探検
1810年 メキシコ独立運動の開始
1821年 スペインから独立
1846年 米墨戦争(〜1848年、敗戦で国土の半分近くを米国に割譲)
1847年 アメリカのケント・ケーン軍医が負傷しながら准将の息子を助ける
1910年 メキシコ革命勃発
1917年 現行憲法公布
1938年 石油産業の国有化
1982年 債務危機発生
1986年 GATT加盟
1993年 APEC参加
1994年 北米自由貿易協定(NAFTA)発効、OECD加盟、通貨危機発生
2000年 フォックス大統領就任(70年以上続いた制度的革命党政権の終焉)。

メキシコは31の州(estados)と1つの連邦区(Distrito Federal)で構成されている。
No 州都 (ku) 千人(2005)
1 アグアスカリエンテス Aguascalientes アグアスカリエンテス Aguascalientes 5,471 1,051
2 バハ・カリフォルニア Baja Californiai メヒカリ Mexical 69,921 2,842
3 バハ・カリフォルニア・スル Baja California Sur ラパス La Paz 73,475 517
4 カンペチェ Campeche カンペチェ Campeche 50,812 751
5 チアパス Chiapas トゥストラ・グティエレス Tuxtla Gutierrez 74,211 4,256
6 チワワ Chihuahua チワワ Chihuahua 244,938 3,238
7 コアウイラ Coahuila サルティーヨ Saltillo 2,475 150
8 コリマ Colima コリマ Colima 5,191 562
9 ドゥランゴ Durango ドゥランゴ Durango 123,181 1,489
10 グアナフアト Guanajuato グアナフアト Guanajuato 30,491 4,893
11 ゲレーロ Guerrero チルパンシンゴ Chilpancingo 64,281 3,116
12 イダルゴ Hidalgo パチューカ Pachuca 20,813 2,334
13 ハリスコ Jalisco グアダラハラ Guadalajara 79,085 6,652
14 メヒコ Mexico State トルーカ Toluca 21,355 14,161
15 ミチョアカン Michoacan モレリア Morelia 59,928 3,988
16 モレロス Morelos クエルナバカ Cuernavaca 4,950 1,605
17 ナヤリット Nayarit テピク Tepic 26,979 943
18 ヌエボ・レオン Nuevo Leon モンテレー Monterrey 64,742 4,164
19 オアハカ Oaxaca オアハカ Oaxaca 93,952 3,522
20 プエブラ Puebla プエブラ Puebla 33,902 5,391
21 ケレタロ Queretaro サンチアゴ・デ・ケレタロ Santiago de Queretaro 11,449 1,593
22 キンタナ・ロー Quintana Roo チェトゥマル Chetumal 50,212 1,134
23 サン・ルイス・ポトシ San Luis Potosi サン・ルイス・ポトシ San Luis Potosi 63,068 2,412
24 シナロア Sinaloa クリアカン Culiacan 58,238 2,610
25 ソノラ Sonora エルモシージョ Hermosillo 182,052 2,384
26 タバスコ Tabasco ビヤエルモサ Villahermosa 25,267 2,013
27 タマウリパス Tamaulipas シウダー・ビクトリア Ciudad Victoria 79,384 3,020
28 トラスカラ Tlaxcala トラスカラ・デ・シコテンカトル Tlaxcala de Xicohtencatl 4,016 1,061
29 ベラクルス Veracruz ハラパ Xalapa 71,699 7,081
30 ユカタン Yucatan メリダ Merida 38,402 1,803
31 サカテカス Zacatecas サカテカス Zacatecas 73,252 1,357
32 連邦区 Federal District メキシコシティ Mexico City 1,485 8,720

カリブ海沿岸地域に油田が多く、第2次世界大戦頃より国営石油会社のペメックス(Pemex:Petroleos Mexicanos)を中心とした石油が大きな外貨獲得源になっている他、銀やオパールの産地としても古くから世界的に有名で、他にも水産業や観光業、製塩やビールなどが大きな外貨獲得源になっている。また、20世紀前半より工業化が進んでおり、自動車や製鉄、家電製品の生産などが盛んである。GDPでは現在世界第13位と、中南米諸国においてはブラジルに次ぐ経済規模を持つ。

ゴールドマン・サックス社(Goldman Sachs Group, Inc)の予想では「2050年頃のメキシコGDPの順位は世界第5位になる」と予想され、その順位は1位アメリカ、2位中国、3位インド、4位ブラジル、5位メキシコ、6位ロシア、7位インドネシア、8位日本となっている。

参考HP:〜
 ・メキシコの地図(日本語)
 ・メキシコの州別地図

・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。08/11/15 10/9/9追記、11/5/11、令和6年 2025/9/24
スタンプ・メイツ
Copyright(C):Nicky
無断転載禁止