Rassian Federation

国連 2013/5/2 発行
切手で綴る 北氷洋の島々
ラプテフ海
Laptev Sea & Kara Sea
カラ海

大航海物語
 参考資料
  地図編

MAGYARORSZAG
スカンジナビヤ 北氷洋






カラ海
       フランツァ・ヨシファ・ランド
ゼヴァルナヤ諸島
ノーヴァヤ諸島

テゲトホッフ号北極探検隊の航海地図
ハンガリー 1994/4/1 発行(拡大)

ラプテフ海
 (Laptev Sea)
ラプテフ海は北極海の一部で、ロシア
 ・シベリア、
 ・タイミル半島、
 ・セヴェルナヤ・ゼムリャ諸島及び
 ・ノヴォシビルスク諸島に囲まれた海。
西はカラ海、東は東シベリア海とつながっています。面積はおよそ672 000k㎡。古くはスウェーデンの探検家アドルフ・エリク・ノルデンショルド(Adolf Erik Nordenskiold, 1832, Helsinki, Finland - 1901, Trosa, Sweden)に因んでノルデンショルド海(Nordenskiold sea)と呼ばれているも、ロシアの探検家ドミトリー・ヤコヴレヴィッチ・ラプテフ(Dmitry Yakovlevich Laptev, 1701-1771)とハリトン・プロコフィエヴィッチ・ラプテフ(Khariton Prokofievich Laptev, 1700-1763)の名を取ってラプテフ海に改名されました。
8月、9月のみ航行可能。
なお、ラプテフ・セイウチはラプテフ海の付近に生息。

カラ海
 (Kara)
カラ海とはロシア北部に接する北極海の一部で、
 ・ノーヴァヤ・ゼムリャ諸島
 ・セヴェルナヤ・ゼムリャ諸島の間の海。
カラ海の西はバレンツ海、東はラプテフ海に繋がっていて、面積は約88万 k㎡。深さは平均110 m。オビ川(Ob river, 3,700km)、エニセイ川(Yenisey river, 3,487km)、ピャシナ川(Pyasina river, 818km)、タイミール川(Taymyra river, 840km)などが注ぎ込んでいます。主要な港は、ロシア連邦で最北にある港町ディクソン(Dikson closed town, Krasnoyarsk Krai、クラスノヤルスク地方の閉鎖都市)、ヤマロ・ネネツ自治管区ヤマル地区ノヴィ・ポルト(Novy Port, Yamalsky District, Yamalo-Nenets Autonomous Okrug, Russia)。一年のうち夏の2ヵ月以外は氷に閉ざされます。

参考HP:~
ラフテフ海の場所地図
カラ海の場所地図
クラスノヤルスク地方の場所地図
ヤマロ・ネネツ自治管区の場所地図

上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。   11/6/15、令和 R.2/10/23(2020)
スタンプ・メイツ
Copyright(C):Kosyo
無断転載禁止