Portugal 国連 1989 発行 |
切手で綴る 冒険大航海(Adventure Voyages)ポルトガル発見者の群像(0-5)
アントニオ・ダ・ノーラ船長 1457 カーポ・ベルデ諸島を発見 |
大航海物語 ポルトガル編★ |
カーポ・ベルデ諸島の古地図 右の上から二番目がヴォア・ヴィスタ島 大きいのがサンチャゴ島 カーボ・ヴェルデ 1988/7/5 発行 |
PORTUGAL 15世紀のカラベル船(Caravela) ポルトガル 1990/9/21 発行 |
アントニオ・ダ・ノーラ (生年没年不詳、5世紀) Antonio da Nola アントニオ・ダ・ノーラはポルトガルの船乗り(航海士・船長)でアントニオ・ダ・ノリ船長(Antonio da Noli)と同一人物だという説もありますが、1457年にヴェルデ岬(Cape Verde、別名:カーボ・ヴェルデ(Cabo Verdee)に航海しました。そして其処からさらに西へと航海して、カーボヴェルデ諸島の5島を発見しました。 1462年にディオゴ・アフォンゾ船長(Diogo Afonso)がカーボヴェルデ諸島のサント・アンタン島に到達して、残りの島々を発見しました。
・ブラヴァ島(Brava Island)〜1462年にポルトガル人が発見 ・ボアヴィスタ島(Boa Vista)〜ダ・ノーラ船長が発見 ・フォゴ島(Fogo)〜ダ・ノリ船長が1460年頃に発見 ・マイオ島(Maio)、〜1960/5/1に発見(望見) ・サル島(Sal)、〜1960/12/3に発見、 ・サントアンタン島(Santo Antao)、2番目に大きい島〜アフォンゾ船長が発見 ・サンタルシア島(Santa Luzia) ・サンニコラウ島(Sao Nicolau) ・サンチャゴ島(Sao Tiago)、最大の島〜ダ・ノリ船長が1460年頃に発見 ・サンヴィセンテ島(Sao Vicente)、など 上記のように発見がなされたとあるので、 ・アントニオ・ダ・ノーラ船長が1457年に発見したと推定される5島は〜 ・サル島 ・ボアヴィスタ島 ・マイオ島 ・サンチャゴ島 ・フォゴ島 ・アントニオ・ダ・ノリ船長が1460年頃に発見・再発見したと推定される2島は〜 ・サンチャゴ島(Sao Tiago) ・フォゴ島(Fogo) ・ディオゴ・アフォンゾ船長が1462年に発見したと推定される4島は〜 ・サントアンタン島 ・サンヴィセンテ島 ・サンタルシア島 ・サンニコラウ島 と推定されます。 参考HP:〜 ・カーボ・ヴェルデ諸島の地図(衛星写真) ・カーボ・ヴェルデ諸島の場所地図(日本語) ・サンチャゴ島の地図 ・サンチャゴの場所地図 ・フォゴ島の地図 ・フォゴ島の場所地図 ・サントアンタン島の場所地図 ・サンタルシア島の場所地図 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。平成25年 2013/2/13, 17/2/25, 令和6年 2024/11/26 |