Hyogo-Daibutsu 1991, Buddha Statue, Kobe Japan
能福寺 兵庫大仏さん 参詣アルバム
平成29年 2017/8/15(火)於:能福寺、兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1丁目
能福寺(のうふくじ)は山号:宝積山(ほうしゃくざん)、天台宗の仏教寺院で、本尊は秘仏・薬師如来
平清盛廟









大仏さんは1991年(H3)再建の毘廬舎那仏像、像重量約60トン、像高11m、蓮台と台座を含む高さ18m、体内:貸し仏壇群有
平清盛廟
滝善三郎の碑
参考:~
1891年(明治24年)に豪商・南条荘兵衛の寄進で大仏が建立され、1944年(昭和19年)に金属類回収令で国に供出されるまで日本三大大仏(奈良の東大寺・鎌倉の高徳院・兵庫大仏)の一つでした。
現在の大仏は1991年(平成3年)に再建された毘廬舎那仏座像(1991年5月に開眼法要)。

・平清盛廟(平相国廟)
 十三重石塔(平清盛供養塔)
・滝善三郎供養碑(神戸事件)
 もともと永福寺にあったものを百回忌の昭和44年(1969年)に移されたもの
・ジョセフ・ヒコ(浜田彦蔵)の
 寺の由来碑(日本最初の英文碑)。

※納骨:~(2012/1/13)
お骨を引き取ってきて納骨しようと神戸の墓苑や寺院や京都でも聞いてみると、費用は掛るし難しい書類やその上に証明も要ると困っていたところ、地元で兵庫の大仏さんと呼ばれて清盛公墓所でもある天台宗の能福寺様が心良く引き受けてくださったので、平成二十四年一月十三日(金)に納骨することができました。有難いことで御座いました。 南無阿弥陀仏。 神戸の西原。
2017/8/15p47
こちらで
エクスプローラー号
アミ号の総帆展帆
海王丸の総帆展帆
ノールウェイジャン・ジョイ号
・第4突堤の新鑑真号
・第3突堤の神戸エクスプレス号
・第六甲アイランドのちきゅう号

・宇治の平等院
・有馬温泉の有馬切手博物館
・史跡 生野銀山  を
お楽しみください。

・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。
スタンプ・メイツ
Copyright(C):Spice
無断転載禁止