フラム号(2) ★ノールウェイ |
コリン・アーチャー 1892 ナンセンの北極探検用フラム号を設計 |
大航海物語★ |
NORGE | |||
アーチャーと、ライフボート ノールウェイ 1941/7/9 発行 |
ライフボート ノールウェイ 1941/7/9 発行 |
||
1891 ノールウェイ救命ボート協会50年記念 1941
|
|||
オーストラリア南極地方 1974-81 発行 |
NEDERLAND オランダ 1988/8/30 発行 |
←クィーンズランド ←ニューサウスウェールス |
|
オーストラリア100年記念 |
コリン・アーチャーはオーストラリアへ大航海してクゥイーンズランドのフイッツロイ川で川上輸送の商売をするかたわら、船を設計造船していました。その船は頑丈で安全だとの評判をとり、母国のノルウェー海軍から請われて帰国し、海軍技官となり海軍造船所で設計造船に携わりました。1892年にはナンセンの北極探検のために、特別設計の特殊探検船”フラム号”を設計しました。 |
・コリン・アーチゃー (1832/7/22〜1921/2/3) Colin Archer コリン・アーチャーはスウェーデン治世下(1818ー1905)ノルウェー自治州に移民として1825年に移住してきたスコットランド人の両親のもとで1832年に生まれました。伝えられる彼の経歴の最初は弟のトーマス(Thomas)とともにオーストラリアへ大航海して渡り、クィーンズランドのフイッツロイ川(Fitzroy)で川上輸送の商売をするかたわら、輸送船を設計造船しました。彼は安全で耐久力のある帆船を設計・建造することで知られ評判をとりました。母国のノルウェー海軍から造船を請われると帰国してノルウェー海軍造船技官となり、ノルウェー南西部ヴェストフォル県(Vestfold county)ラルヴィク(Larvik、オスロの南西105キロ)の海軍造船所で、頑丈で安全な軍艦の造船・設計にたずさわりました。
また、彼は頑丈な帆船をレディニングセルスカペット(Redningsselskapet、ノルウェー救命ボート協会)のために設計して、そのタイプは何年間にも渡って使用され、現在では「コリン・アーチャー」型と呼ばれています。プロトタイプ救命ボート”Colin Archer RS 1”号は現在も健在で浮かぶ美術館として活躍しています。 彼は研究に研究を重ねて200隻以上の頑丈な帆船(ハル型、hull)を設計しました。1893年に設計された2隻の救命ボートには前述の通り彼の名前が名付けられています。その後、プレジャー帆船も設計し、それは「20世紀プレジャー帆船」の原型になりました。 コリン・アーチャー記念ヨットレースがオランダ(Lauwersoog)からノルウェーのラルヴィク間の365海里で、3〜5日間かかって行われています。 ・コリン・アーチャーRS1号の装備:〜 Colin Archer RS1、1893
参考:〜 ・フイッツロイ川 Fitzroy River、Central Queensland, Australia フイッツロイ川はオーストラリア東部のマーレー・ダーリング河水系(Murray Darling system)の480kmの川で、ドーソン川(Dawson River、 Queensland、644km)をデュアリンガ(Duaringa, Queensland)で分れてからマッケンジー(Mackenzie River、Queensland、275km)へと流れ込んで合流する川。流域には人口:10,999人(2006)のエメラルド市が有る。 参考HP:〜 ・ノルウェーの地図 ・マーレー・ダーリング河水系の地図 ・エメラルド市付近の道路網地図 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 08/1/10、 09/11/30 |