恐怖小説の登場人物
|
||
ドラキュラ伯爵 Count Dracula ドラキュラ城 |
ドラキュラのモデル ワラキア公ヴラド3世と、1459年串刺し処刑書 (Prince Blad, Tepes Document 1459) 1459 ブカレスト建設500年記念 1959 ルーマニア 1959/9/15 発行 |
ドラキュラ城のモデル ブラン城 ルーマニアの観光用の城郭切手シリーズ ルーマニア 1982/5/6 発行 |
・ドラキュラ伯爵 Count Dracula ドラキュラ伯爵はアイルランド生れのイギリス人作家ブラム・ストーカー(Abraham Bram Stoker 1847-1912)の恐怖小説「ドラキュラ」(1897年)に登場する男の吸血鬼の名前で、ドラキュラ伯爵は小説の登場人物なんです。なお、「吸血鬼」とは英語ではヴァンパイア(Vampire)です。ドラキュラはルーマニア語では「竜の息子」の意味で、また「竜」には悪魔の意味もあります。小説執筆の当時は「不死者(The Un-Dead)」という題名でしたが、作品がヒットしたので、吸血鬼ドラキュラ(Vampire Dracula)に変更したともいわれています。 ルーマニア中部トランシルヴァニア(Transylvania, Romanian)地方のカルパチア山脈にあるドラキュラ城(Dracula Castle)に住む貴族で登場人物のドラキュラ伯爵が、「ロンドンのカーファックス屋敷を買いたい」、とホーキンズに依頼したことから物語が始まりますが、そのドラキュラ城のモデルが上の切手図のブラン城(Bran Castle)だといわれています。
参考HP:〜 ・ブラン城(FaceBook)、撮影者:兵庫大学教授の中松先生 ・ブラン・キャッスル(FB未登録の方はこちらを参照)
参考:〜 ・トゥルゴヴィシュテの夜襲 (The Night Attack of Targoviste, 1462) 1459年にヴラド3世がオスマン帝国への貢納を拒否。オスマン帝国がワラキア公国に使者を派遣して貢納を要求すると、ヴラド公は使者が無礼をはたらいたとして、生きたまま串刺し刑にしました。するとオスマン帝国が攻めてくるも、兵力に劣るヴラド公はゲリラ戦と焦土作戦で激しく抵抗し、その都度撃退。そして、1462/6/17夜にヴラド公に率いられたワラキア兵7,000人がルーマニア南部トゥルゴヴィシュテ(ワラキア公国首都:Wallachian capital of Targoviste, 1396-1714)城外に夜襲で打って出て、城外でオスマン帝国軍23,000人と共に宿営中のメフメト2世(Mehmed II of the Ottoman Empire, 1432-1481)を襲撃。オスマン帝国軍の多数を殺傷。近衛兵イェニチェリの激しい抵抗でメフメト2世は取り逃がしました。その後、入城したメフメト2世を待っていたのは、ヴラド公による大量のオスマン帝国兵の串刺しの林(数千の説有)でした。それを見て戦意を失ったメフメト2世はワラキアから撤退したと伝えられています。 参考HP:〜 ・ルーマニアの地図(日本語) ・ブラショヴの場所地図(Google Map、日本語) ・ルーマニアの地方別地図(日本語の都市名有) ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 14/12/25 |